セロリの焼きうどん

meitack
meitack @cook_40175621

醤油味の焼きうどん。いつものキャベツをセロリに変えたら、セロリ嫌いの子どもも食べられました。
このレシピの生い立ち
焼きうどんを作ろうと思って野菜室あけたら
キャベツの上にセロリがいて、なんとなくセロリで作ってみたら食べやすかった(*´∇`*)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ゆでうどん冷凍うどん 1玉
  2. 豚肉 少し
  3. セロリ 太い物は茎1/4くらい〜
  4. 本だし 適宜
  5. 醤油 適宜
  6. 塩こしょう しっかり
  7. 青海苔鰹節 好みで
  8. サラダ油 大さじ1/2くらい
  9. ゴマ 好みで

作り方

  1. 1

    うどんを茹でておく(冷凍うどんはチン)

  2. 2

    豚肉、セロリを細かく切る

  3. 3

    サラダ油で豚肉、セロリを炒めて塩こしょうをしっかりめにする

  4. 4

    うどんを入れて本だし、ゴマ油で更に炒める

  5. 5

    最後に醤油を回しかけて味を見たら出来上がり。
    塩こしょうがしっかりなので醤油は風味付け程度に。

  6. 6

    好みで青海苔、鰹節を。

コツ・ポイント

最初に豚肉と一緒にセロリをしっかり炒めて塩こしょうをすることで
セロリのクセが気にならなくなります。
調味料が適宜ばかりでスイマセン。
入れ過ぎなければ失敗することはないので味見しながらお願いしますm(。_。)m

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

meitack
meitack @cook_40175621
に公開

似たレシピ