ヘルシオグリエとHB122でフランスパン

クックMXJEB0☆
クックMXJEB0☆ @cook_40262109

HBだけでフランスパンを焼こうとしたのですが無理だったので、手で成形、焼きはヘルシオグリエレンジで作りました。
このレシピの生い立ち
HBだけでは上手く焼けなかったので、捏ねと寝かせだけをHB。成形、2次発酵は取出して手で、焼きはヘルシオグリエで行いました。試行錯誤の過程でメルベイユが無くなったので、今回は富沢の北海道産ハードブレッド専用粉で焼きましたが、美味しいです。

ヘルシオグリエとHB122でフランスパン

HBだけでフランスパンを焼こうとしたのですが無理だったので、手で成形、焼きはヘルシオグリエレンジで作りました。
このレシピの生い立ち
HBだけでは上手く焼けなかったので、捏ねと寝かせだけをHB。成形、2次発酵は取出して手で、焼きはヘルシオグリエで行いました。試行錯誤の過程でメルベイユが無くなったので、今回は富沢の北海道産ハードブレッド専用粉で焼きましたが、美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 準強力粉(中力粉) 250g
  2. ドライイースト(赤サフ) 1.5g
  3. 5.2g
  4. 163g

作り方

  1. 1

    HBのケースにイースト、水を入れ、良く攪拌、スプーンで押し付けイーストを良く溶かします。

  2. 2

    塩を追加して攪拌します。

  3. 3

    準強力粉を入れ、ゴムベラで一体化させます。

  4. 4

    HBにケースをセットし、5分捏ねます。ラップを掛け寝かせます。2倍程度にまで12ー14時間程度。

  5. 5

    2倍程度に膨らんだら(今回は18℃ → 8℃ → 18℃で14時間)、強力粉粉を振って、強力粉を振った台に取り出します。

  6. 6

    手にも強力粉を振って作業してください。2分し、草履のように延ばし3つに畳み、合せ目をしっかり綴じ、転がして成形します。

  7. 7

    バゲットトレイが無かったので紙コップで作った台にクッキングペーパーを敷き強力粉を振り載せました。

  8. 8

    濡らして緊く絞ったキッチンタオルを掛け、ラップで覆い、洗濯挟みで止め90分寝かせます。

  9. 9

    90分寝かせると2倍程度に膨らみます。

  10. 10

    果物ナイフにオリーブ油を塗り、クープを入れます。クッキングペーパーを持ち上げ紙コップの台を外します。

  11. 11

    まず空でヘルシオグリエを強12分でスタート。2分で蒸気が上がっているところでパン種を入れ、再度スタートボタンを押します。

  12. 12

    強が終了したら、水を追加して、中で15分焼きます。ヘルシオグリエの強は250℃、中は200℃です。

  13. 13

    クープが上手く割れませんでしたが、クラムは軽くしっとり焼けました。

コツ・ポイント

野菜室(7~10℃)で12~14時間2倍程度膨らむまで寝かせるのですが野菜室が使えないので、外で夜(18℃)に仕込み~夜明け(8℃)~昼(18℃)まで寝かせて14時間でした。
バゲットトレイがあると7~11の工程全てできるので便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックMXJEB0☆
クックMXJEB0☆ @cook_40262109
に公開
シロカHB122とヘルシオグリエレンジを使って作るレシピを載せています。ホームベーカリーも加熱水蒸気オーブンも、持っていて損はないと思います。特に、加熱水蒸気加熱は外はこんがり、中はフワフワに焼けるのでパン調理にピッタリです。冷凍したスライスパンもそのまま30秒~1分余計に加熱するだけで作りたてのパンのように仕上がります。
もっと読む

似たレシピ