白ネギときのこのパイ包み焼き

坂本みちよ
坂本みちよ @cook_40033792

サブに回りがちな?!白ネギを、たっぷり使って主役級の料理にしてみました。おもてなし料理にもいかがでしょう?
このレシピの生い立ち
サブに回りがちな白ネギを、メイン食材として使ってみたくて作ってみました。

白ネギときのこのパイ包み焼き

サブに回りがちな?!白ネギを、たっぷり使って主役級の料理にしてみました。おもてなし料理にもいかがでしょう?
このレシピの生い立ち
サブに回りがちな白ネギを、メイン食材として使ってみたくて作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白ネギ 1本
  2. しめじ 1//3パック
  3. アンチョビフィレ 1枚
  4. ひとつまみ
  5. オリーブオイル 大さじ1
  6. *バター 5g
  7. 冷凍パイシート 2枚(10×17cm程度)
  8. 卵液 適量

作り方

  1. 1

    ・オーブンを200℃に予熱する。
    ・パイシートは、冷凍庫から出し、少し柔らかくしておく。

  2. 2

    白ネギは、斜め薄切りにする。
    しめじは石突を取って小房にわける。
    アンチョビは、みじん切りにする。

  3. 3

    フライパンに*とアンチョビを入れて弱火にかける。
    アンチョビがフツフツしてきたら白ネギとしめじを加え炒め塩で調味する。

  4. 4

    3をバットに入れ、冷ましておく。

  5. 5

    パイシートを半分にカットし、片方の上に2等分した4を置く。

  6. 6

    上から切り込みを入れたもう一方のパイシートを重ね、淵をフォークの背で抑えて、表面に卵液を塗る。

  7. 7

    200℃のオーブンで、10分程度焼き色がつくまで焼く。

  8. 8

    断面はこんな感じです♪

コツ・ポイント

☆オーブンは、お使いの機種によって違うので、焼き時間は調整して下さい。
☆アンチョビを使っているので、塩加減は調整しながら加えても・・

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
坂本みちよ
坂本みちよ @cook_40033792
に公開
美容や健康のためには、野菜をたくさん摂ることが必要・・忙しい中でも、簡単にできる野菜料理や栄養バランスを考えた野菜たっぷりのパスタを中心にご紹介しています。野菜レシピのレパートリーをもっと増やしましょう!Blog:「忙しい人の!簡単野菜料理と野菜の栄養バランスパスタ」      http://ameblo.jp/happy-vegekitchen/
もっと読む

似たレシピ