本格なのに簡単!スリランカカレー

辰次郎 @cook_40277816
スーパーで普通に売られている食材と調味料で、簡単お手軽なのに本格派。そんなスリランカカレーは如何ですか?
このレシピの生い立ち
簡単なのに本格的なスリランカカレー。
そのギャップがいーんです!
本格なのに簡単!スリランカカレー
スーパーで普通に売られている食材と調味料で、簡単お手軽なのに本格派。そんなスリランカカレーは如何ですか?
このレシピの生い立ち
簡単なのに本格的なスリランカカレー。
そのギャップがいーんです!
作り方
- 1
まずは材料。たったコレだけ。ひき肉は合挽きでも問題ないです。
- 2
玉ねぎをきざむ。フードプロセッサーがあればスピーディー。我が家では手動式フードプロセッサーが活躍です。
- 3
小なべに水400mlを入れ、ブーケガルニ1パックを入れて中~弱火で沸かします。
- 4
深めのフライパンに油(分量外)を敷いて、生姜をむにゅっと。加熱してある程度生姜の香りが出てきたら次へー
- 5
ひき肉を投入して炒めてバラバラに。だいたい火が通ったかなと思ったら刻んだ玉ねぎを入れて混ぜ混ぜ。
- 6
カゴメ 基本のトマトソースも入れて混ぜ混ぜ。どうせ煮こむのでアバウトでいいです。
- 7
ブーケガルニを取り出し、スープを大きな鍋に入れます。フライパンの中身も全部入れます。
- 8
スパイスはこんな感じ。粉唐辛子が多いように見えますが、粉唐辛子はそれほど辛くないのです。安心!
- 9
スパイスも入れ、ココナツミルクも入れたら、鶏ガラスープの素を適量入れます。あとは弱火で煮つつたまに混ぜまる。
- 10
30分も煮こめば完成。ご飯にかけていただきましょう。
コツ・ポイント
今回のレシピでもだいぶスパイシーなので、不安な方は粉唐辛子はそのままでブラックペッパーを半量からしてみるのもいいかもしれません。サフランライスやターメリックライスでいただくのもエスニック感が出て楽しめます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20103237