冷やしネバとろうどん

remies @smile_remies_kitchen
夏バテで食欲がない時に,夏風邪のランチに。ネバネバとトロトロで早く元気にな~れ!
このレシピの生い立ち
夏風邪で食欲がない家族のランチに作りました。おそばよりもおうどんの方が良いというリクエストでした。風邪ひきさんが2人前ペロリと平らげました。
冷やしネバとろうどん
夏バテで食欲がない時に,夏風邪のランチに。ネバネバとトロトロで早く元気にな~れ!
このレシピの生い立ち
夏風邪で食欲がない家族のランチに作りました。おそばよりもおうどんの方が良いというリクエストでした。風邪ひきさんが2人前ペロリと平らげました。
作り方
- 1
水をお鍋に入れてhにかけ,かつお節を入れます。
- 2
沸騰したらかつお節を救い出します。お酒とだし醤油で味を整えて火を止めて冷ましておきます。
- 3
オクラをゆでて3㎜幅くらいに刻みます。山芋は皮をむき,7㎜角位に切っておきます。
- 4
かまぼこを切り,浅葱を刻み,納豆は,お醤油を入れてといておきます。
- 5
お鍋にお湯を沸かし,冷凍讃岐うどんを入れ,解凍します。1~2分茹でてざるにあけます。
- 6
流水で洗い,熱も取り,水けをよく切ります。
- 7
器にうどんを入れ,オクラ,かまぼこ,山芋,納豆をのせ,浅葱をのせます。周りから静かに冷やした出し汁を注いで出来上がり!
コツ・ポイント
讃岐うどんはコシがあるので,体調によってゆで時間は調整します。
体調が良い時は,しっかり出し汁を冷やしていただきます。
体調が悪い人は冷やしすぎないで頂きます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20104099