かんたん大学いも

ちー☆たら
ちー☆たら @cook_40171788

さつま芋をレンチンしてからフライパンで炒めるだけで出来ちゃいます。
このレシピの生い立ち
主婦の友社、『妊活レシピ』より。
元レシピでは砂糖ではなくハチミツでしたが、子どもと食べたいので砂糖で代用しました。

かんたん大学いも

さつま芋をレンチンしてからフライパンで炒めるだけで出来ちゃいます。
このレシピの生い立ち
主婦の友社、『妊活レシピ』より。
元レシピでは砂糖ではなくハチミツでしたが、子どもと食べたいので砂糖で代用しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さつま芋 1本(約200g)
  2. バター 大さじ1
  3. ★調味料★
  4. 醤油 大さじ1
  5. 砂糖 大さじ2
  6. いり黒ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    さつま芋の両端を切り落とし、皮つきのまま斜めの輪切りにしてから1㎝幅の棒状に切り、水にさらしておく。

  2. 2

    さつま芋を耐熱皿に入れてラップをふんわりとかけ、レンジで2~3分加熱する。

  3. 3

    フライパンにバターを入れ、弱火で溶かしたところにレンチンしたさつま芋を入れて中火にして、焦げないように炒める。

  4. 4

    火が通ったら調味料を加えて煮絡める。

  5. 5

    ※家にゴマが無くて加えておりません...(;゜゜)

  6. 6

    ハチミツでも作ってみました。
    美味しい〜(^^)

  7. 7

    レンチン2〜3分で、生の部分があったら、1分ずつ追加で火を通すと、フライパンでの調理が楽です。

コツ・ポイント

レンチンした後もしっかり炒めて火を通した方が良いです。炒めが甘いと所々生っぽい感じが...(;゜゜)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちー☆たら
ちー☆たら @cook_40171788
に公開

似たレシピ