梅シロップの梅で。梅ジャム

はぐめしこつぶ @cook_40056218
梅シロップを作ったあとの梅、そのまま食べてもおいしいけれど、ジャムにするといろいろ使えます。
このレシピの生い立ち
いろいろなジャムのレシピを合わせて自分のつくりやすいようにしてみました。
梅シロップの梅で。梅ジャム
梅シロップを作ったあとの梅、そのまま食べてもおいしいけれど、ジャムにするといろいろ使えます。
このレシピの生い立ち
いろいろなジャムのレシピを合わせて自分のつくりやすいようにしてみました。
作り方
- 1
梅を鍋に入れ、ひたひたの水を加えて柔らかくなるまでゆでる。途中アクが出てきたらていねいにすくう。
- 2
タネを取り除き、フードプロセッサーなどでペースト状にする。
- 3
鍋に戻し、好みの量の砂糖(梅の重さの20%〜50%くらい)を加えて、木べらで混ぜながら弱火で煮詰める。
- 4
鍋底に木べらで線を引くと、一瞬残って消えるくらいでできあがり。
煮沸消毒したビンに詰めて逆さまにして冷ます。
コツ・ポイント
◎アクはていねいにすくったほうが苦味もなくおいしいです。
◎砂糖はお好みのもので。
こちらはてんさい糖を使っているので茶色っぽい仕上がりです。
似たレシピ
-
-
-
梅シロップ(梅ジュース)からの梅ジャム 梅シロップ(梅ジュース)からの梅ジャム
梅シロップで使用した梅を無駄なく活用する為、ジャムにしました!さっぱりとした甘さで夏のデザートにピッタリ(^^) miumiu127 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20105623