おせちにも!懐かしの給食!松風焼!のし鶏

yohcchii @cook_40080549
昭和のあの給食の味!ふんわり柔らかいお味です!
このレシピの生い立ち
東京の給食で出てた、あの味が忘れられず、作ってみました。当時は、四角いアルミ箔に1個ずつ焼いてありましたが、今回は簡単にチンしてみました(笑)
おせちにも!懐かしの給食!松風焼!のし鶏
昭和のあの給食の味!ふんわり柔らかいお味です!
このレシピの生い立ち
東京の給食で出てた、あの味が忘れられず、作ってみました。当時は、四角いアルミ箔に1個ずつ焼いてありましたが、今回は簡単にチンしてみました(笑)
作り方
- 1
長ネギをみじん切りにする。
- 2
挽き肉に長ネギをまぜ卵1コ、白ごま以外の材料を入れ良く混ぜる。
- 3
よく混ざったら、ジッパーズのような、耐熱の容器に詰める。
- 4
残りの卵1コを良く溶き上に回しかける。その上に白ごまをパラパラ散らす。
- 5
レンジに入れ、ラップをふんわりとして5分程チン!楊枝を刺して付かなければできあがり!
- 6
☆ 松風焼きの人気検索で一等賞になりました〜(^^)v
みなさま激感謝(涙) - 7
追記:2の工程は、しっかりしたビニール袋に入れてもむように混ぜる。
- 8
7を3に入れる時にはビニール袋の一つの角をカットすると、容器も手も汚れずに楽ちんです!
コツ・ポイント
よく混ぜることくらいかな(*^^*)
楽ちんな方法で10分で完成!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20105712