もっちもち 枝豆のニョッキ

葉っぱの作品 @cook_40076727
もちもち食感の枝豆のニョッキです。優しい口当たりと枝豆の香りがお口の中に広がります。
このレシピの生い立ち
夏野菜を使った物が食べたくて。数日前から仕込んでおけるので、おもてなし料理の一品にも重宝します。
もっちもち 枝豆のニョッキ
もちもち食感の枝豆のニョッキです。優しい口当たりと枝豆の香りがお口の中に広がります。
このレシピの生い立ち
夏野菜を使った物が食べたくて。数日前から仕込んでおけるので、おもてなし料理の一品にも重宝します。
作り方
- 1
枝豆を茹でて冷水で冷まし皮から外します。飾り用の豆を大さじ1位除き、残りはビニール袋に入れて綿棒などで粗く潰します。
- 2
ジャガイモを火の通りやすい大きさに切り茹でます。茹で上がり皮を剥き潰します。
- 3
豆とジャガイモ、小麦粉を混ぜて一つにまとまったら袋に入れて1時間程寝かせます。
- 4
打ち粉をしニョッキを伸ばします。棒状に伸ばし金太郎飴の様に8mm位の輪切りに。丸めて形を整えて沸騰したお湯で茹でます。
- 5
ニョッキが浮いてきたら出来上がり。フライパンに茹で上がったニョッキ、飾りの豆、オリーブオイル、塩少々で炒めて出来上がり。
- 6
香りを楽しみたいので濃厚なソースでは無くあっさり仕上げました。パルメザンとブラックペッパーをかけて出来上がりです。
コツ・ポイント
直ぐにでも食べられますが、2日程冷蔵庫で寝かせてから茹でるともちもち度が増します。トリフ塩でもリッチな仕上りになります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
もちもち!新じゃがニョッキ(✪ฺܫ✪ฺ) もちもち!新じゃがニョッキ(✪ฺܫ✪ฺ)
全工程写真入り♪♪新じゃがで、初めてのニョッキに挑戦!薄力粉で、ツブツブ感のあるもっちりなニョッキが完成です~! みかぴろ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20105817