麻婆茄子♥炒り豆腐入り☆簡単本格中華☆

☆EMIs☆
☆EMIs☆ @cook_40132731

良く味の染みたお豆腐が美味しい♥麻婆茄子と麻婆豆腐が両方楽しめます☆
このレシピの生い立ち
火を通した豆腐ってなかまで味が染みてないことが多くてあまり好きではなく、炒り豆腐にしたら味が染みて美味しそうたなと思ったので☆茄子も一緒に入れてみました♥

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 茄子 5本
  2. 木綿豆腐 1丁(300g)
  3. ネギ(白い部分) 1本
  4. 挽き肉 150g
  5. にんにく 1片
  6. 生姜 1片
  7. ごま 大さじ1
  8. ☆甜麺醤 大さじ2
  9. ☆味噌 大さじ1
  10. ☆オイスターソース 大さじ1
  11. ☆豆板醤 小さじ1
  12. ☆中華だしの素 小さじ2
  13. ごま 小さじ1
  14. 1カップ
  15. 水溶き片栗粉 大さじ1を大さじ2の水で溶く

作り方

  1. 1

    豆腐はキッチンペーパーなどに包み、お皿にのせてラップをせずにレンジで3分位加熱します。

  2. 2

    ネギ、にんにく、生姜はみじん切りにします。茄子は縦半分に切り5㎜幅位にスライスして水にさらしておきます。

  3. 3

    ☆の調味料を混ぜて合わせ調味料を作っておきます。

  4. 4

    フライパンに油を入れて中火に掛け、にんにく・生姜・ネギを炒めます。そこへ豆腐をちぎって入れます。

  5. 5

    少し火を強めにして豆腐から水分があまり出なくなるまで炒めます(3~4分位)

  6. 6

    そこへ合わせ調味料を入れ、挽き肉と混ぜ合わせながら油が分離するくらいまで良く炒めます。

  7. 7

    そこへ茄子を入れ、しんなりするまで炒めます。

  8. 8

    しんなりしてきたら水を入れ、5分位煮ます。

  9. 9

    水溶き片栗粉を回し入れ、とろみがつけば完成です。

コツ・ポイント

お豆腐はレンジで加熱した後、上から少し押して水を出すといいと思います。合わせ調味料を油が分離するくらいまで炒めることにより、コクが出て豆腐や茄子から水分が出ても水っぽくなりません。味付けはそんなに濃くしていないので濃いほうが良ければ調整を。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

☆EMIs☆
☆EMIs☆ @cook_40132731
に公開
今年フードコーディネーター資格取得しました☆ブログ始めました☆始めたばかりですが良かったら見て下さい♥http://emis-kantan-oishii-recipe.hatenablog.com/簡単においしく☆がモットーです(^-^)めんどくさがりなのでf(^_^;
もっと読む

似たレシピ