菜の花のお吸い物

よりみち♪
よりみち♪ @yorimiti_jgas

ひなまつりやおもてなし料理としても♪
このレシピの生い立ち
<よりみち2018.3月号 健康パワーアップレシピ>
菜の花はビタミン類やミネラル類を豊富に含みますが、特にビタミンCの含有量は野菜のなかでもトップクラス。白血球の働きを強めることで、風邪などの病気に対する免疫力を高めます。(作:みづき)

菜の花のお吸い物

ひなまつりやおもてなし料理としても♪
このレシピの生い立ち
<よりみち2018.3月号 健康パワーアップレシピ>
菜の花はビタミン類やミネラル類を豊富に含みますが、特にビタミンCの含有量は野菜のなかでもトップクラス。白血球の働きを強めることで、風邪などの病気に対する免疫力を高めます。(作:みづき)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 菜の花 80g
  2. 花麩 20g
  3. だし汁 800ml
  4. <A>
  5. 醤油 小さじ2/3
  6. 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    菜の花は切り口を少し切り、水に浸してシャキッとさせます。

  2. 2

    半分の長さに切ります。

  3. 3

    鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩(分量外)を加えます。

  4. 4

    根元を入れ、30秒ほどおいて残りを入れて茹でます。

  5. 5

    ざるに上げて冷まし、水気をしぼります。

  6. 6

    鍋にだし汁を入れてひと煮立ちさせ、<A>を加えて味を調えます。

  7. 7

    菜の花と花麩を加えてさっと温めます。

コツ・ポイント

菜の花に含まれるビタミンCは水溶性なので、茹ですぎには注意しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
よりみち♪
よりみち♪ @yorimiti_jgas
に公開
日本ガス興業株式会社Web広報誌「よりみち」に掲載しているレシピを集めました。
もっと読む

似たレシピ