大豆粉パンのプチ野菜バーガー

ふなきち @cook_40080209
大豆粉で糖質オフ!
常温でじっくり発酵させ、もっちりのパンに季節の野菜をはさんで!
このレシピの生い立ち
ゼロ仕立て夏のレシピコンテストに応募したレシピです
大豆粉パンのプチ野菜バーガー
大豆粉で糖質オフ!
常温でじっくり発酵させ、もっちりのパンに季節の野菜をはさんで!
このレシピの生い立ち
ゼロ仕立て夏のレシピコンテストに応募したレシピです
作り方
- 1
強力粉と大豆粉、砂糖、イーストを混ぜて水を加えてこねる
- 2
塩を加え、滑らかになるまでこねたり、たたいたり・・・
- 3
丸くまとめ、ボウルに入れて濡れ布巾をかけ、大きなビニール袋に入れて密閉する
- 4
常温で半日~1日、乾燥しないように気を付けて2~2.5倍の大きさになるまで1次発酵
- 5
ガス抜きをしてお好みの大きさにカット、それぞれ丸めて濡れ布巾をかけ、ベンチタイム15分
- 6
もう一度丸めなおし、形を整えて天板にならべ、濡れ布巾をかけて2次発酵(倍くらいの大きさになるまで)
- 7
180℃のオーブンで15分焼く
- 8
好きな野菜をはさんでどうぞ!
コツ・ポイント
発酵が長いので、できあがるまでに時間かかります!
室温によって膨らみ具合が変わるので、ゆる~く観察しながら調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ふわふわパンでコロッケバーガー☆ ふわふわパンでコロッケバーガー☆
大好きな丸パンのレシピを、翌日もやわらかい状態をキープできるようにしてみました。ラップに包んでおけば、トーストしなくても大丈夫♪そのままコロッケバーガーにアレンジです♪ 乙女カフェ -
同時に作る♪ピタふうパン&バーガーバンズ 同時に作る♪ピタふうパン&バーガーバンズ
私の料理バイブル、栗原はるみさんの「私の好きなおやつとパン」にある、「ポケットパンとホワイトパン」というレシピを何度も作るうちに、我が家の好みの分量と作り方になりました~。我が家風にアレンジした「ピタパン&バーガーバンズ」お試しあれ~♪ nannon -
ふんわりパンのフィッシュバーガー ふんわりパンのフィッシュバーガー
某コンビニの焼きたてパンのコーナーにいつもあったフィッシュバーガーを思い出しながら作りました。おいしさの秘密?それはふんわりバーガーパンです! Megumi -
ダイエットレンチン大豆粉パンでバーガー ダイエットレンチン大豆粉パンでバーガー
完璧思いつきで作ったダイエット用オリジナルです。ちょうど4時間後にお腹いっぱいで大豆粉だからお腹で膨らみます 幻(まほろ)
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20107197