同時に作る♪ピタふうパン&バーガーバンズ

私の料理バイブル、栗原はるみさんの「私の好きなおやつとパン」にある、「ポケットパンとホワイトパン」というレシピを何度も作るうちに、我が家の好みの分量と作り方になりました~。我が家風にアレンジした「ピタパン&バーガーバンズ」お試しあれ~♪
このレシピの生い立ち
尊敬する栗原はるみさんのレシピ本「私の好きなおやつとパン」は私の料理バイブルです。彼女のレシピを何度も作りこなすうちに徐々に自分なりのコツや分量にアレンジしています。ホームパーティ時は、倍量でピタパンを6個、バーガーバンズを6個焼くと、あっという間になくなるほど大好評です。このレシピで作るバーガーバンズは冷めてもやわらかなので、朝に一気に焼いて、ピタパンは朝食に、バーガーはランチに食べたりします。
同時に作る♪ピタふうパン&バーガーバンズ
私の料理バイブル、栗原はるみさんの「私の好きなおやつとパン」にある、「ポケットパンとホワイトパン」というレシピを何度も作るうちに、我が家の好みの分量と作り方になりました~。我が家風にアレンジした「ピタパン&バーガーバンズ」お試しあれ~♪
このレシピの生い立ち
尊敬する栗原はるみさんのレシピ本「私の好きなおやつとパン」は私の料理バイブルです。彼女のレシピを何度も作りこなすうちに徐々に自分なりのコツや分量にアレンジしています。ホームパーティ時は、倍量でピタパンを6個、バーガーバンズを6個焼くと、あっという間になくなるほど大好評です。このレシピで作るバーガーバンズは冷めてもやわらかなので、朝に一気に焼いて、ピタパンは朝食に、バーガーはランチに食べたりします。
作り方
- 1
ボウルに★の材料を全ていれて泡立て器で空気を含ませるようにかきまぜる。真ん中をくぼませ、レンジでチンしてあたためたぬるま湯を加えて、菜ばしでクルクルかき混ぜる。一塊になったら、オリーブ油を加えて、手で捏ねる。
- 2
だいたい10分くらい捏ねていると粉っぽさがなくなってくる。表面がつるんとなめらかになったらOK。生地をまるくまるめ一塊にして1次醗酵の準備。
- 3
[1次醗酵]40度くらいの暖い場所に、ラップか濡れ布巾をかけて乾燥をふせぎ40分~1時間ほど放置する。生地が2倍に膨らむくらいまで。(私は、炊飯器の内釜に入れてラップをかけ、保温で5分。スイッチをきってそのまま40分~1時間放置しています)
- 4
生地が2倍に膨らんでいたら、作業台にとりだし、優しくガス抜きをして、6等分にし、丸める。ラップか濡れ布巾をかぶせてベンチタイム10分。この間にオーブンを230度に余熱しておく。
- 5
[ピタパンを作る] まるめた生地2個を作業台にとりだし、麺棒でそれぞれ厚さ5ミリの薄い楕円にのばす。(力をあまり加えず優しく中心から上下にのばす。均等に伸ばすときれいな丸に膨らむので縦横縦横と数回に分け楕円にのばす)コツは力を炒れず優しく!
- 6
[ピタパンを焼く] ピタパンは2次醗酵はさせないので、すぐに余熱していたオーブンに入れ、230度で8分焼く。(途中で絶対にオーブンをあけない)焼き終わったら、そのままオーブンの中でしばらく放置しておき、取り出すとしぼまない。
- 7
[バーガーバンズを作る]
ピタパンを焼いている間に残りの4個を優しく丸めなおし、オーブンシートをひいた天板や炊飯器の内釜に並べていれラップをかけて2次醗酵させる。40度くらいの暖かい場所で醗酵させると15分くらいで生地が1,5倍になる。 - 8
[バーガーバンズを焼く] 私は炊飯器を使って2次醗酵もしている。保温5分。スイッチを切って15分でだいたい生地が1,5倍に膨らむ。既にピタパンが焼けているので、オーブンを190度に再余熱し、20分焼いたらやわらかバーガーバンズが完成~♪
- 9
[ピタパンサンド] 半分に切って、好きな具をつめる。今日は、卵サラダとハムチーズトマトの2種類にした。ポテトサラダ、ツナサラダ、焼肉のタレで味付けしたお肉とレタス、タコミート、唐揚げなどいろいろ挟んで食べると美味♪
- 10
[ハンバーガー] 半分に切って、軽くトーストし、切った面に両面バターをぬる。今日は、デミグラスソースハンバーグとトマトとチーズとレタス & BLTの2種類にした。お好きな具をはさんでバーガーにして食べるのが一番美味しいパン♪
コツ・ポイント
ピタパンは、、、私はまあるく美しい形に上手に膨らんだことがありません。ちゃんとしたピタパンの作りかたとかコツとか書ければいいのですが、すみません。。形は悪いですが、でも、ちゃんと膨らみます~。私は大雑把な性格なので、、ちゃっちゃっと作れるこのやり方が好きです。膨みが均等でありませんが手作りの味わいと思ってますぅ^0^サンドイッチとして使う分には全然問題なく美味しいので是非挑戦してみて下さいね~♪
似たレシピ
-
-
-
ふんわりパンのフィッシュバーガー ふんわりパンのフィッシュバーガー
某コンビニの焼きたてパンのコーナーにいつもあったフィッシュバーガーを思い出しながら作りました。おいしさの秘密?それはふんわりバーガーパンです! Megumi -
ふわふわパンでコロッケバーガー☆ ふわふわパンでコロッケバーガー☆
大好きな丸パンのレシピを、翌日もやわらかい状態をキープできるようにしてみました。ラップに包んでおけば、トーストしなくても大丈夫♪そのままコロッケバーガーにアレンジです♪ 乙女カフェ -
-
-
-
-
ふわふわ生地で ミニバーガー&桜パン ふわふわ生地で ミニバーガー&桜パン
今話題のミニバーガーをふわふわ生地で作りたくて。手作りピックでかわいく♡同じ生地で季節感あるパンも同時に作りました。 みみがーず
その他のレシピ