塩なし、砂糖なし、脂カット、これも角煮

信子さん @cook_40042883
肩ロースのブロックを、長時間茹でて蒸して、箸で千切れて、塩分、砂糖、脂をできるだけのぞきたい、やってみたら簡単で超美味!
このレシピの生い立ち
こうしてたべたら、脂も塩分も砂糖も減るだろうなと思って試しました。
肉は柔らかになり、スジも感じません。
ごま油の先導ってすごいです。大満足です。
塩なし、砂糖なし、脂カット、これも角煮
肩ロースのブロックを、長時間茹でて蒸して、箸で千切れて、塩分、砂糖、脂をできるだけのぞきたい、やってみたら簡単で超美味!
このレシピの生い立ち
こうしてたべたら、脂も塩分も砂糖も減るだろうなと思って試しました。
肉は柔らかになり、スジも感じません。
ごま油の先導ってすごいです。大満足です。
作り方
- 1
材料です。100グラム85円のバーゲンで2つ買いました。
- 2
ネギは切って叩いておきます。生姜は切り目を入れます。切ったりすり下ろしたりしないこと。
- 3
鍋の底に1枚おいて、ネギとショウガを乗せます。
- 4
もう1枚を乗せて、ひたひたに水を入れます。
- 5
キッチンペーパーをかぶせ落としブタをします。
- 6
このようにぴったりくっつく物で落としぶたにします。ちなみにこれは壊れた蒸し器の残りです。とろ火で2時間茹でます。
- 7
しばらく置いて冷めたら、取り出します。
- 8
こうなります。これから蒸します。
- 9
ひとつに、「区分用」のソースを手でまぶしておきます。
- 10
並べて蒸し器に入れて、真ん中をキッチンペーパーで区切ります。
- 11
蒸し上がったら、小鍋でたれを作ります。
- 12
両方の味を切り分けて、たれをたっぷりかけます。橋で千切れます。
コツ・ポイント
角煮の、醤油、砂糖の多さを考えて、八宝菜系の味にして、塩分はそこだけです。ヨシダソースの砂糖だけが砂糖です。
垂れのごま油は絶対必要です。
薄味ですが本当においしくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
デパ地下の味、「レトルトの豚角煮」で再現 デパ地下の味、「レトルトの豚角煮」で再現
おいしかった煮物、高い!もしかしてレトルトおかずの「豚の角煮」をベースにしている?と推理、やって見たら大当たり!できた 信子さん -
-
-
簡単ですっきり、柔らかい肩ロースの角煮 簡単ですっきり、柔らかい肩ロースの角煮
レンジを使っても硬くならない、脂だらけでない角煮を、組み立ててみました、あっという間でできて、すっきりおいしい。 信子さん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20107777