常温保存!カツ丼親子丼のタレ(2倍濃縮)

東京亀石
東京亀石 @cook_40281442

定番のカツ丼親子丼のタレ(2倍濃縮)です。常温保存可能です。
このレシピの生い立ち
むかし、NHKの情報番組(名前は忘れました)で紹介されていたものを保存用の濃縮タレとしてみたものです。みりんとしょうゆは5:2。ちょっと甘すぎるかな、くらいが実はおいしいようです。実は薄口しょうゆにしたのもポイント(のつもりです^^;)。

常温保存!カツ丼親子丼のタレ(2倍濃縮)

定番のカツ丼親子丼のタレ(2倍濃縮)です。常温保存可能です。
このレシピの生い立ち
むかし、NHKの情報番組(名前は忘れました)で紹介されていたものを保存用の濃縮タレとしてみたものです。みりんとしょうゆは5:2。ちょっと甘すぎるかな、くらいが実はおいしいようです。実は薄口しょうゆにしたのもポイント(のつもりです^^;)。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薄口醤油 200㏄
  2. みりん 500㏄
  3. 液体だし(粉末でも可) 適量

作り方

  1. 1

    用意するのは薄口しょうゆ、本みりん、液体だしです(粉末でもOK)

  2. 2

    みりんを500㏄取ります。

  3. 3

    同じくしょうゆを200㏄取ります。
    比率は5:2であれば増減してもけっこうです。

  4. 4

    みりんとしょうゆ、そして液体だし(粉末でもOK)を別の容器で混ぜ合わせます。

  5. 5

    出来上がりです。
    しょうゆやみりんと同じく常温保存が可能です。

  6. 6

    丼ものに使うときは、この濃縮タレを同量の水で倍に薄めてください。これはカツ丼の例です。

  7. 7

    こんな感じで丼ものの具ができます。

コツ・ポイント

混ぜ合わせるだけなので、一度に大量に作っておくといいですね。
薄めて丼もの、そのままで炒め物、照り焼きなどに使えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
東京亀石
東京亀石 @cook_40281442
に公開

似たレシピ