レンコンとシメジの洋風きんぴら

mikimisa
mikimisa @cook_40168401

レンコンを今までの和風の味付けから変えてみました。
今回はレンコンとシメジでしたが、レンコンだけ、キノコ類だけでも。
このレシピの生い立ち
和風のキンピラに飽きたと言われ…
ニンニクバター醤油で作ってみました!

レンコンとシメジの洋風きんぴら

レンコンを今までの和風の味付けから変えてみました。
今回はレンコンとシメジでしたが、レンコンだけ、キノコ類だけでも。
このレシピの生い立ち
和風のキンピラに飽きたと言われ…
ニンニクバター醤油で作ってみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

四人分
  1. レンコン 1節
  2. シメジ 1株
  3. バター 約20g
  4. 醤油 大さじ3
  5. 砂糖 小さじ1/2
  6. ニンニク ひとかけ

作り方

  1. 1

    レンコンは皮を剥き、縦半分に切り、さらに薄く切る。
    酢水(分量外)にさらし、水気を切っておく。

  2. 2

    フライパンに、ニンニクとバターを入れ、弱火でバターが溶けてニンニクの香りが出るのを少し待つ。

  3. 3

    レンコンが透明になってきたら、シメジを。
    シメジは半分に割りイシズキをカット。
    ほぐしながら、ダイレクトにフライパンへ!

  4. 4

    ざっと混ぜたら砂糖を入れ、全体がクタっトロっとなるまで炒める。
    火が通ったら醤油を入れ、さらに炒める。

コツ・ポイント

特にナシ!炒めて味付けのみ!
でも、ちょっと砂糖を入れるとコクが出ると思います。
バターも醤油も砂糖と相性良いですよね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mikimisa
mikimisa @cook_40168401
に公開
子供達が大学生になりました。上の子は家に、下の子は一人暮らしに。家族の形が変わりました。 ご飯作ってもその日に食べなかったり、時々一人暮らしの子に冷凍オカズを差し入れたりで、調理への意識も変わっています。そんな中で、参考になるレシピが紹介出来ればと思っています。
もっと読む

似たレシピ