【低温調理器】柔らかチャーシュー

meomeotang
meomeotang @cook_40281473

低温調理器で作る味付けチャーシュー。お肉はやわらかくなって美味しいです。
このレシピの生い立ち
おつまみにも、ラーメンにも入れられるさっぱりめのチャーシューが欲しくて作りました。

【低温調理器】柔らかチャーシュー

低温調理器で作る味付けチャーシュー。お肉はやわらかくなって美味しいです。
このレシピの生い立ち
おつまみにも、ラーメンにも入れられるさっぱりめのチャーシューが欲しくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚ブロック 200g
  2. ★醤油 大さじ3
  3. ★みりん 大さじ1と1/2
  4. ★酒 大さじ1
  5. ★すりおろしにんにく 一片
  6. ★すりおろししょうが 一片
  7. ねぎの青い部分 一本分

作り方

  1. 1

    豚ブロックは室温に戻し、たこ紐を結んでおく。室温に戻ったら、熱したフライパンで少なめの油で表面に焼き色をつける。

  2. 2

    豚肉の粗熱を取っている間に★の調味料を合わせた漬けだれをジップロックに入れる。

  3. 3

    ジップロックにお肉を入れて、63℃のお湯の中で1時間、低温調理する。

  4. 4

    お肉を取り出したら、余った漬けだれを鍋で少し煮詰めて完成。たれはかけても、つけてもOKです。お好みで!

コツ・ポイント

一度で食べきれない時は、ジップロックの漬けだれの中にチャーシューを入れて保存しておいた方がジューシーで美味しいです。たれは刻んだチャーシューとチャーハンに入れても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
meomeotang
meomeotang @cook_40281473
に公開

似たレシピ