なすのイタリアン煮びたし♪

聖☆ジャムおじさん
聖☆ジャムおじさん @cook_40053939

鷹の爪でほんのりピリ辛!オリーブオイルとにんにくの香りが相性抜群のなすの煮びたしです♪
このレシピの生い立ち
特売のなすを買ったはいいものの、どうやって片付けようかと思案の結果、イタリアンな雰囲気の煮浸しにしてみました!香りづけのオリーブオイルとにんにくがいい仕事してます!冷えても美味しいですよ!
是非試してみてくださいね♪

なすのイタリアン煮びたし♪

鷹の爪でほんのりピリ辛!オリーブオイルとにんにくの香りが相性抜群のなすの煮びたしです♪
このレシピの生い立ち
特売のなすを買ったはいいものの、どうやって片付けようかと思案の結果、イタリアンな雰囲気の煮浸しにしてみました!香りづけのオリーブオイルとにんにくがいい仕事してます!冷えても美味しいですよ!
是非試してみてくださいね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. なす 6本
  2. にんにく(みじん切り) 1かけ
  3. 鷹の爪 1本
  4. オリーブオイル 大さじ1と適量(仕上げ用)
  5. 調味料
  6. 醤油 大さじ1
  7. 料理酒 大さじ1
  8. ワインビネガー(なければ酢でも可) 大さじ1
  9. コンソメ(顆粒) 小さじ1
  10. 砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    なすは縦に割った後、更に中心から放射状に縦に3等分の細切りにします。耐熱容器に入れ、3分ほどチンします。

  2. 2

    にんにくをみじん切りにします。鷹の爪を半分に折って種を取り出し、大さじ1のオリーブオイルを加えて弱火で揚げていきます。

  3. 3

    調味料を準備します。醤油、料理酒、ワインビネガーを各大さじ1、コンソメ、砂糖を各小さじ1加えて混ぜます。

  4. 4

    なすを加えてしんなりするまで炒めます。

  5. 5

    なすに火が通ったら3の調味料を回しがけし、全体に絡めて馴染ませながら軽く水分を飛ばします。

  6. 6

    仕上げにオリーブオイルを回しがけします。

  7. 7

    お皿に盛りつけて…完成です!程よい酸味と辛味の効いたなすが癖になります♪

コツ・ポイント

なすはあらかじめレンジで火を通すことで調理時間も短縮でき、余分な油を吸わせずに済みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
聖☆ジャムおじさん
に公開
三度のメシより四度のメシが好きです!美味しいもの作ったり食べたりしてる合間に曲も作ってます。https://karent.jp/artist/pp000108
もっと読む

似たレシピ