豚バラと蓮根の、ミルフィーユ無水鍋

クックまいななパパ
クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA

豚バラ肉と蓮根を交互に挟み、ミルフィーユの様にして、大根と蓮根をすりおろし、野菜から出た水分のみで蒸し焼きにした無水鍋!

このレシピの生い立ち
蓮根が沢山あったので、前に作った無水鍋を少しアレンジして、豚バラ肉と蓮根をミルフィーユにして、無水鍋にしてみました。

豚バラと蓮根の、ミルフィーユ無水鍋

豚バラ肉と蓮根を交互に挟み、ミルフィーユの様にして、大根と蓮根をすりおろし、野菜から出た水分のみで蒸し焼きにした無水鍋!

このレシピの生い立ち
蓮根が沢山あったので、前に作った無水鍋を少しアレンジして、豚バラ肉と蓮根をミルフィーユにして、無水鍋にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. もやし 1/2~1袋
  2. 舞茸 1/2パック
  3. 豆腐 1丁
  4. 豚バラ肉(しゃぶしゃぶ用薄切り) 350g程度
  5. 蓮根 3節(200g程度)
  6. 大根 5~10cm
  7. こんぶ 小さじ1

作り方

  1. 1

    大根と蓮根1節分は、皮をむいてすりおろしておきます。

  2. 2

    鍋にもやし、舞茸を中央に入れます。
    その周囲に、1丁を12等分に切った豆腐を並べます。
    ★写真ありません。ごめんなさい。

  3. 3

    その上に、豚バラ肉を重ならないように並べます。
    さらにその上に薄くスライスした蓮根を並べます。

  4. 4

    豚バラ肉、蓮根を、繰り返し並べ敷き詰めます。
    ☆今回は肉3層プラスαです。
    豆腐の真ん中なも肉、蓮根とやったので。

  5. 5

    肉を敷き詰めたら、すりおろした、蓮根と大根を散りばめます。
    さらにその上から、こんぶ茶を振りかけます。

  6. 6

    肉を敷き詰めたら、すりおろした、蓮根と大根を散りばめます。
    さらにその上から、こんぶ茶を

  7. 7

    蓋をして、中火で火にかけます。

  8. 8

    豚バラ肉に火が通れば、完成です。
    ☆味ついてますが、お好みでしょう油、ポン酢、柚子胡椒などで食べるとさらに美味しいです。

  9. 9

    レシピID:18293649
    豚バラもやしの、とろろ蓮根スタミナ蒸し!
    も見てね!

  10. 10

    レシピID:19990063
    豚薔薇白菜のミルフィーユ鍋、みぞれ無水鍋
    も見てね!

  11. 11

    ☆蓮根に含まれているムチンが、鼻や喉、腸の粘膜を強くし免疫力を高め、風邪予防になります。花粉症にもいいみたいです。

コツ・ポイント

※豚バラ肉はしゃぶしゃぶ用の薄いのがいいです。
※写真撮り忘れましたが、鍋の下の方は、もやし、舞茸、豆腐で焦げ付き防止のために嵩上げしてあります。
※何層にも重ねるとさらに美味しいです。

※こんぶ茶がいい味出してます。
※すりおろしも◎!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックまいななパパ
クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA
に公開
2人の娘の父です。料理大好きです。いつもは、目分量でやっていたのを、レシピを公開するために数値化!冷蔵庫の材料とかを見て、脳内レシピを考え、大体こんなもんかと、始めにレシピを書き、その後で実際に作り調整してます。(公開後も随時訂正してます、ご了承ください。)毎日弁当も作ってます。みんなの弁当にもUP!『つくれぽ』お待ちしてます!料理に関するプチ情報も記載!レンジで簡単レシピも多数記載!
もっと読む

似たレシピ