手間入らず!虹菜のポン酢和え

+1サラダバー @cook_40149039
簡単な手順で手間いらず。虹菜を入手する方が難しいかも、しかし!虹菜以外の葉野菜でも使えるレシピです。
このレシピの生い立ち
腐草為蛍(くされたるくさほたるとなる)のメニューのお弁当の際に出した一品です。
手間入らず!虹菜のポン酢和え
簡単な手順で手間いらず。虹菜を入手する方が難しいかも、しかし!虹菜以外の葉野菜でも使えるレシピです。
このレシピの生い立ち
腐草為蛍(くされたるくさほたるとなる)のメニューのお弁当の際に出した一品です。
作り方
- 1
虹菜を湯がく。茎が柔らかくなったら、湯から引き上げ冷水にさらし、水を切る。
- 2
⑴を食べやすい幅に切る。虹菜に筋が多い場合は小さめに切るのがオススメ。
- 3
⑵をボールなどに入れ、調味料と和えれば出来上がり。
コツ・ポイント
小松菜、ほうれん草、水菜などの葉野菜でも応用が効くレシピです。メニューが思いつかない時に葉野菜があれば一品できますね。
似たレシピ
-
-
-
新生姜とまびき菜のポン酢和え 新生姜とまびき菜のポン酢和え
新鮮なまびき菜(かいわれ大根や水菜でも可)のシャキシャキ感に、新生姜の爽やかな辛味がビシッと効いた一品。ポン酢だけで味付けするので、素材の持ち味がそのまま活き、さっぱり食べやすく、箸休めにもおつまみにもぴったりです。調理もシンプルなので、忙しい日でももう一品助かるメニューです。冷蔵庫で少しなじませると、さらに味が落ち着いて美味しさアップ。ほんのり温かい料理との相性もよく、食卓にさっぱり感をプラスしてくれます。★皮ごと使える!田村農園の新生姜は5STAR MARCHEにて期間限定でお取り寄せできます。 和歌山のいつつぼし直送便!5STAR MARCHEスタッフによる備忘録レシピ -
-
-
-
-
-
-
博多蕾菜の胡麻おかかポン酢和え 博多蕾菜の胡麻おかかポン酢和え
茹でて和えるだけ♪1〜3月が旬。GABAにβカロテン、ビタミンE含有で風邪撃退!ポン酢とキレイな黄緑色も相まり爽やか。 うまうまランラン -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20110232