枝豆ひじきの塩鶏つくね☆おばんざい

ゆうこりん☆クック
ゆうこりん☆クック @cook_40168508

火も油も使わずに電子レンジで簡単に作れるレシピです!
ヘルシーでカロリーオフ、3日位なら冷蔵庫で作り置きも大丈夫です。
このレシピの生い立ち
洗い物の少ない、電子レンジだけで、ヘルシーな肉料理を作りたかった。簡単で便利な一品ですので、作り置きして、鍋に入れたり、いろいろアレンジ出来ます。

枝豆ひじきの塩鶏つくね☆おばんざい

火も油も使わずに電子レンジで簡単に作れるレシピです!
ヘルシーでカロリーオフ、3日位なら冷蔵庫で作り置きも大丈夫です。
このレシピの生い立ち
洗い物の少ない、電子レンジだけで、ヘルシーな肉料理を作りたかった。簡単で便利な一品ですので、作り置きして、鍋に入れたり、いろいろアレンジ出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人前
  1. 鶏むねひき肉 250g
  2. 絹豆腐 150g
  3. 枝豆(真空パックや缶詰もOK) 25粒位
  4. ひじき 5g
  5. パン粉 30g
  6. 大さじ1
  7. 醤油 大さじ1
  8. 少々
  9. 鶏ガラスープの素 小さじ2
  10. すりごま、または炒りごま 大1
  11. しょうがチューブ 3センチ

作り方

  1. 1

    ひじきは、乾燥の場合は水でもどす。
    全ての材料をキッチン袋に入れこねる。
    (袋無ければ、ボールに材料を入れこねる)

  2. 2

    こねた具材を 平らな皿に団子作る。
    キッチン袋使用の場合は袋から少しづつ小分けして練り出すと、簡単に団子になります。

  3. 3

    皿にラップをかけて、500w8分位電子レンジで加熱する。火が通ってない場合はもう少し加熱する。

  4. 4

    電子レンジで加熱した時に出るスープとつくね団子を盛り付ける。上にお好みで、玉ねぎやみつばを乗せて完成!

コツ・ポイント

電子レンジの温め時間は、団子のサイズによりますので、サイズがミートボールのように小さいかもと思ったら5分くらいから様子見て下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆうこりん☆クック
に公開
ゆうこりん
もっと読む

似たレシピ