驚き!レンジで美味しいカレー♪ノンオイル

かとさとかず
かとさとかず @cook_40038395

レンジだけで油を使わずにルーから作れちゃう!市販のルーを使わずあっという間にできあがり!野菜たっぷり、低カロリー♪

このレシピの生い立ち
こどもが生まれてから、時間をかけて煮込み料理をするのが難しくなり、レンジで簡単にてきる美味しい料理を考えるようになりました。
レンジなら、油を使わなくてもカレーができるのでは?と思いつき、作ってみたら美味しくできました。

驚き!レンジで美味しいカレー♪ノンオイル

レンジだけで油を使わずにルーから作れちゃう!市販のルーを使わずあっという間にできあがり!野菜たっぷり、低カロリー♪

このレシピの生い立ち
こどもが生まれてから、時間をかけて煮込み料理をするのが難しくなり、レンジで簡単にてきる美味しい料理を考えるようになりました。
レンジなら、油を使わなくてもカレーができるのでは?と思いつき、作ってみたら美味しくできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏肉細切れ 200g
  2. じゃがいも 3個
  3. にんじん 1本
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. しめじ 1/3房
  6. にんにく 1片
  7. しょうが 1片
  8. 小麦粉 大さじ3
  9. カレー粉 大さじ2
  10. 大さじ1
  11. 600CC
  12. ☆顆粒コンソメ 小さじ2
  13. ☆塩 小さじ1/3
  14. トマトケチャップ 大さじ2
  15. ☆ウスターソース 大さじ1
  16. ☆醤油 小さじ2
  17. ☆砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    じゃがいも、にんじんを乱切りに、玉ねぎは薄切りにし、シリコンスチーマーか、耐熱容器に入れる。
    蓋をし600Wで4分加熱。

  2. 2

    1を取り出し、スチーマーに鶏肉、小麦粉、カレー粉、水大さじ1、すりおろしたにんにく、しょうがをよく混ぜる。

  3. 3

    蓋をし、600Wで4分加熱する。

  4. 4

    蓋を開け、湯を少しずつ入れながら、鶏肉についたルーを溶かしていく。☆の材料と1の野菜を入れ、蓋をし、600Wで5分加熱。

  5. 5

    蓋を開け、しめじを入れ、蓋をせず600Wで6分加熱。かき混ぜ、さらに600Wで6分加熱。

  6. 6

    さらにかき混ぜ、600Wで6分加熱。それをさらに繰り返し、とろみがついたら、できあがり!

コツ・ポイント

レンジを使うので、油を使わなくても焦げつかずにルーから作れます。
鶏肉に湯を加える時は、最初は少しずつ加え、よく混ぜてルーが湯に溶けるようにします。
最初はサラサラしていますが、蓋をせずにかき混ぜながら加熱するうちにとろみがついてきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かとさとかず
かとさとかず @cook_40038395
に公開
素材のおいしさを生かした体に優しいお料理づくりを心がけています。リーズナブルな食材で、ノンオイル・低カロリー、でも見た目とお腹は満足していただけたら嬉しいです♪
もっと読む

似たレシピ