ホテルの味!本格かぼちゃの冷製スープ

Kitty17
Kitty17 @cook_40054576

調理師学校でホテルのシェフに習った本格的な南瓜の冷製スープです。
このレシピの生い立ち
学校では温かいスープを習いましたが冷たいスープが食べたい!ということでアレンジしました。

ホテルの味!本格かぼちゃの冷製スープ

調理師学校でホテルのシェフに習った本格的な南瓜の冷製スープです。
このレシピの生い立ち
学校では温かいスープを習いましたが冷たいスープが食べたい!ということでアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 玉葱 50g
  2. ポアロー(白葱 100g
  3. 南瓜 300g
  4. ブイヨンドボライユ 1000ml
  5. (なければキンコンソメ+水 14g+1000ml)
  6. 生クリーム 200ml
  7. 適宜
  8. ホワイトペッパー 適宜
  9. バター(有塩) 30g
  10. クルトン 適宜
  11. セリ 適宜

作り方

  1. 1

    玉葱、ポアローは薄切りにする。

  2. 2

    南瓜は種と綿部分を除き、皮をむいて薄めに切る。

  3. 3

    鍋にバターを入れて熱し①を加えて色がつかないようにしっかりと炒める。

  4. 4

    ③に②を加えて更に炒め、ブイヨンドボライユを100ml程度残して加え、具材がやわらかくなるまで煮る。

  5. 5

    しっかりとやわらかく煮えたらミキサーにかける。

  6. 6

    ここでひと手間!ミキサーにかけた後、目の細かいすトレーナーかふるいで2回こす。舌ざわりが全然違います!!

  7. 7

    ⑥を鍋に戻し、濃度を見ながら残しておいたブイヨンドボライユを加える。

  8. 8

    ボウルに移し、底に氷水を当てて冷ます。(粗熱をとって冷蔵庫で冷ましてもOK)

  9. 9

    スープが冷えたら生クリームを加え、塩とホワイトペッパーで味を整える。

  10. 10

    器に注ぎ、クルトンとパセリのみじん切り、生クリームを飾る。

コツ・ポイント

・温かいスープを作る場合は⑧を省略して下さい。
・⑧や⑨の段階で冷凍保存することも可能です。急な来客時にも対応できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Kitty17
Kitty17 @cook_40054576
に公開
高校(調理師学校)で調理師取得、短大で栄養士取得後、病院→給食会社本社で栄養士の仕事をして結婚。子育て中に猛勉強して管理栄養士取得☆高齢者さん向け福祉施設→冷凍食品メーカーで管理栄養士をやっています。mai_nakano.rd←インスタフォローお願いします♡
もっと読む

似たレシピ