☺簡単♪野菜たっぷり引きずり出しうどん☺

hirokoh @hirokoh
東京都あきる野市で食べられているご当地グルメの引きずりだしうどん(釜揚げうどん)です♪
野菜たっぷりで素朴な味わい☆
このレシピの生い立ち
野菜があったので、あきる野市のご当地グルメ・引きずり出しうどんにしてみました♪
YouTubeでレシピ動画始めました☆
【hirokohのおだいどこ】で検索
☺お料理ブログ☺
http://hirokoh.seesaa.net/
☺簡単♪野菜たっぷり引きずり出しうどん☺
東京都あきる野市で食べられているご当地グルメの引きずりだしうどん(釜揚げうどん)です♪
野菜たっぷりで素朴な味わい☆
このレシピの生い立ち
野菜があったので、あきる野市のご当地グルメ・引きずり出しうどんにしてみました♪
YouTubeでレシピ動画始めました☆
【hirokohのおだいどこ】で検索
☺お料理ブログ☺
http://hirokoh.seesaa.net/
作り方
- 1
キャベツはざく切りにする。
小松菜は3cm程度の長さに切る。
しめじは根元を切り落としてから小房に分けておく。 - 2
油揚げは縦半分に切ってから1cm幅に切る。
大根は1cm角の拍子木切りにする。
人参も1cm角の拍子木切りにする。 - 3
水昆布だしの素を入れた鍋に大根と人参を入れ、中火にかけて必ず蓋をして12分煮る。
- 4
蓋を取り、キャベツ・小松菜・しめじ・油揚げを入れて更に2分煮る。
- 5
2分煮たら、うどんを入れてうどんの指定されている茹で時間で茹でる。
- 6
お椀にしょうゆと鰹節を入れて混ぜ、鍋から直接うどんを引きずり出し、茹で汁を入れて味を調整して召し上がれ♪
- 7
お好みでつけ汁に柚子こしょうや小口切りにした長ねぎを入れても美味しく食べられます。
コツ・ポイント
・つけ汁が薄くなってきたら、しょうゆや鰹節を足しながら食べてください。
・お好みでちくわなどを加えても。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
【離乳食中期】ツナと野菜の煮込みうどん 【離乳食中期】ツナと野菜の煮込みうどん
子供が大好きなうどん♡野菜とツナで作ってみました。片栗粉を入れるので、栄養たっぷりのとろとろ煮汁も上手に食べられます☆ さるちゃん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20113748