ランチ!おからパウダー胡桃deちぎりパン

白雲堂
白雲堂 @787choahikihabuyama
愛媛県

焼き上がりはふんわり!胡桃がカリッ!おからパウダーも入ってヘルシー!
このレシピの生い立ち
おからパウダーを購入したので、これと家にあるものでパンを焼いてみようと思いました。油脂は30g使う予定が、バターは15gしかなかったので、残りはサラダ油を使ってみようと思いました。

ランチ!おからパウダー胡桃deちぎりパン

焼き上がりはふんわり!胡桃がカリッ!おからパウダーも入ってヘルシー!
このレシピの生い立ち
おからパウダーを購入したので、これと家にあるものでパンを焼いてみようと思いました。油脂は30g使う予定が、バターは15gしかなかったので、残りはサラダ油を使ってみようと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm角型1台分
  1. 強力粉(イーグル) 240g
  2. おからパウダー(さとの雪) 10g
  3. きび砂糖(砂糖) 30g
  4. スキムミルク 大さじ2
  5. ●粗塩 2g
  6. 有塩バター 15g
  7. ●サラダ油 15g
  8. 1/2個(25g)
  9. 約130g
  10. 胡桃 40g
  11. ドライイースト 3g
  12. ドリール(溶き卵+水) 少々
  13. 手粉(必要なら) 適量

作り方

  1. 1

    胡桃はフライパンで煎って粗く刻み、レーズン・ナッツ容器に入れる。●の材料はパンケースに、イーストはイースト容器に入れる。

  2. 2

    コース=ドライイースト、メニュー=パン生地、レーズン=あるでスタート。型にはオーブンペーパーを敷いておく。

  3. 3

    1次発酵が終わった2の生地を9分割して丸め、ラップをかけて約10分休ませる。

  4. 4

    角型に3を丸め直して並べ、ラップをふんわりかけて40~50分(本日室温30℃)置き、最終発酵させる。

  5. 5

    ドリールは薄く塗って180℃に予熱したオーブンで約15分焼く。

  6. 6

    型から出して冷ます。

コツ・ポイント

オーブンの温度や焼き時間は目安です。ご家庭のオーブンにより、調節して下さいね。
粗塩の量はお好みで増やして頂いてもOKです。
サラダ油はバターでもOKです。
胡桃はオーブントースターやオーブンで乾燥焼きしてもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
白雲堂
白雲堂 @787choahikihabuyama
に公開
愛媛県
飛行機や夕日、花を見るのが好きな、小母さん★目指せ!おいしくヘルシー経済的♪食物アレルギー(小麦等)が、COOKPADにキッチンを開設し数年経って判明。栄養士ではないのですが、30歳代の頃、栄養学や食品学をサラッと勉強。内容は、ほぼ忘れました。家庭料理技能検定2級取得。粗塩、米みそ、小麦を使わない丸大豆しょうゆ、米酢、本みりん、酒は日本酒(無塩)を使用。(2017年頃よりのレシピより)2013年途中よりIH使用。いつの頃からか、鉄製フライパンも使用。ご迷惑をおかけしますが、誤字や脱字もあり、レシピの見直しもしています。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ