ケーキ風ポテトサラダプレート

誕生日プレートを美味しく華やかに!
大人も子供も楽しめるひと皿です。
このレシピの生い立ち
ケーキをあまり食べなさそうな2歳児にケーキのようなプレートをつくりたくて。
ケーキ風ポテトサラダプレート
誕生日プレートを美味しく華やかに!
大人も子供も楽しめるひと皿です。
このレシピの生い立ち
ケーキをあまり食べなさそうな2歳児にケーキのようなプレートをつくりたくて。
作り方
- 1
茹で卵を2個作る。
固茹でか少し柔らかくてもOK。
出来たら殻をむいて冷ましておく。 - 2
人参の皮を剥き、好きな厚さに輪切り。(後で型抜きします)
- 3
鍋にお湯を沸かし、沸騰したら②とブロッコリーを茹でる。
※野菜を入れて再度沸騰してから3分位。 - 4
③が茹で上がったらザルにあげて冷ましておく。
- 5
人参が冷めたら好きな型で抜き、残った部分を粗めのみじん切りにする。
- 6
じゃがいもの皮を剥き、6等分くらいに切る。
- 7
①を耐熱ボウル(皿)に入れてラップをし600w3分半ほど加熱。
※まだ固い部分があれば、様子を見ながら追加で加熱。 - 8
りんごの皮を剥き、8等分くらいのくし切りにしてから、ひと口大の薄切りにする。
- 9
⑦のじゃがいもが温かいうちに、フォークなどで粗めに潰す。
- 10
⑨に茹で卵を入れて潰しながらさらに混ぜる。
- 11
⑩にみじん切りした人参、ブロッコリーの茎じゃない方(ほぐすか切る)、りんご、★調味料を入れて混ぜる。
- 12
味を見ながら、塩こしょう、マヨネーズを調整する。
- 13
お皿に丸い山になるよう盛り付け、縁に輪切りにしたミニトマトを飾る。
上に型抜きした人参を飾る。 - 14
プレート両脇にローストビーフなどをくるくる丸めて花びら風に。
バランスを見てブロッコリーを飾り完成!
コツ・ポイント
ローストビーフは市販のものなので、お花を作るのにお好みでスモークサーモンやハムなどでアレンジしてもgoodです☆
※じゃがいもの大きさによって、使う個数を変えてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ポテトサラダ de アンパンマンケーキ ポテトサラダ de アンパンマンケーキ
姪っ子1歳の誕生日に作ってみました。アンパンマン好きなお姉ちゃんも興奮!!ケーキの食べられない子もokでしょ☆さくよめ
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ