チーズちくわのフライ☆ごま味噌ソースがけ

♪ひろともり♪
♪ひろともり♪ @cook_40271102

チーズのはみ出しを防ぐ為に一工夫♪ごま味噌ソースで頂くちくわのフライです♪
このレシピの生い立ち
チーズが入ると美味しいけど 揚げているとはみ出してしまう…ならば蓋をしてフライにしよう!と思い作ってみました。今はまっているごまをたっぷり食べたくてソースにしてみました。

チーズちくわのフライ☆ごま味噌ソースがけ

チーズのはみ出しを防ぐ為に一工夫♪ごま味噌ソースで頂くちくわのフライです♪
このレシピの生い立ち
チーズが入ると美味しいけど 揚げているとはみ出してしまう…ならば蓋をしてフライにしよう!と思い作ってみました。今はまっているごまをたっぷり食べたくてソースにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ちくわ お好きな量
  2. 棒チーズ(モッツァレラ) お好きな量
  3. 大葉 適量
  4. しめじの傘の部分 適量
  5. 薄力粉・パン粉 適量
  6. [ごま味噌ソース]
  7. 味噌 大さじ1
  8. 醤油 大さじ1
  9. 砂糖 大さじ2
  10. みりん 大さじ1
  11. 大さじ1
  12. ウスターソース 小さじ2
  13. 大さじ1
  14. すりごま 大さじ2
  15. 炒りごま 大さじ2

作り方

  1. 1

    今回はこちらを2袋づつ使用しました。
    ちくわもチーズも半分に切って使用します。

  2. 2

    大葉も大きさに合わせて半分か1/4に切っておく。しめじはちくわの穴に入るくらいの傘を切っておく。

  3. 3

    チーズに大葉を巻きちくわの穴の中に入れる。上と下にしめじの傘を詰める(チーズが溶け出すのを防ぐ為)

  4. 4

    お好きなだけ作ってくださいね^ ^*
    しめじの傘はちくわの穴に結構はまります

  5. 5

    小麦粉、卵、パン粉を付けて170℃の油で揚げる。

  6. 6

    ごま味噌ソースの材料を耐熱器に入れてレンジで1分加熱し、取り出して混ぜて再び1分加熱して煮詰めておく。

  7. 7

    こんがり揚がったちくわにごま味噌ソースを掛けて完成。

コツ・ポイント

しめじの傘をしっかりとちくわの穴に埋める事でチーズのはみ出しは最小限に抑えられます^ ^ 穴より多少大きくても結構気持ちよく入ります!
チーズはお好みのもので^ ^ ちくわより少し短くして下さいね

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
♪ひろともり♪
♪ひろともり♪ @cook_40271102
に公開
毎日クックパッドをみては 色々と想像を膨らませ 手軽で美味しい料理を目指して楽しんでいます♪
もっと読む

似たレシピ