フライパンで簡単揚げ焼き!ぶりの南蛮漬け

イオン @cook_40093052
脂ののったぶりをさっぱり味の南蛮漬けに!作ってすぐに食べられる、短時間で味がしみこむレシピをご紹介します♪
このレシピの生い立ち
南蛮漬けを長時間漬けずにすぐ食べたい!と思って考えました。もちろん作り置きにしてもおいしいので、次の日のお弁当にも使えます♪
フライパンで簡単揚げ焼き!ぶりの南蛮漬け
脂ののったぶりをさっぱり味の南蛮漬けに!作ってすぐに食べられる、短時間で味がしみこむレシピをご紹介します♪
このレシピの生い立ち
南蛮漬けを長時間漬けずにすぐ食べたい!と思って考えました。もちろん作り置きにしてもおいしいので、次の日のお弁当にも使えます♪
作り方
- 1
今回のおすすめ食材は、ぶりです。
- 2
ぶりは1切れを4等分に切り、塩をふってしばらく置き、出てきた水気をふき取り薄力粉をまぶす。
- 3
新たまねぎは薄切り、にんじん、ピーマンはせん切りにする。
- 4
フライパンにサラダ油を入れ、<2>を揚げ焼きにし、混ぜ合わせたAに漬ける。
- 5
<4>のフライパンの余分な油をふき取り、<3>をさっと炒め、<4>に漬け込む。
- 6
器に盛り付け、せん切りにした大葉を添える。
コツ・ポイント
多めの油で揚げ焼きにして、そのフライパンで野菜を炒めれば洗い物も少なくてすみます☆忙しい日の時短レシピです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20115763