うなぎ♡のためのすぐできる!山椒の粉♡

kuni♥︎ @cook_40094906
今年の土用丑の日は7月29日。手作りいい香りの山椒の粉で満喫しませんか( ´ ▽ ` )ノ♡
このレシピの生い立ち
うなぎを食べる予定は全くないですが(笑)大人な食べ方として、山椒の粉を振りますよね!?!?袋でも売ってますが、そんなに使わないです。山椒の葉がちょっとだけとレンジがあれば簡単にできます!
うなぎ♡のためのすぐできる!山椒の粉♡
今年の土用丑の日は7月29日。手作りいい香りの山椒の粉で満喫しませんか( ´ ▽ ` )ノ♡
このレシピの生い立ち
うなぎを食べる予定は全くないですが(笑)大人な食べ方として、山椒の粉を振りますよね!?!?袋でも売ってますが、そんなに使わないです。山椒の葉がちょっとだけとレンジがあれば簡単にできます!
作り方
- 1
山椒の葉を綺麗に洗い、キッチンペーパーで水気を取る。
- 2
器に山椒の葉を置き、レンジで加熱する。20秒ごとにレンジの外に出して葉を振り水分を飛ばしていく。(3〜4回)
- 3
繰り返していくと、完全に水分を飛ばすことができます。そうすると、手で揉むだけで簡単に葉が崩れていきます。
- 4
新芽なら指ですりつぶすだけで粉状に!濃い緑の葉もすり鉢で擦り潰せば粉々!!いい香り♫完成です。
- 5
おまけレシピ
残ったら同量の塩を混ぜて唐揚げの付け塩に♡
コツ・ポイント
山椒を収穫する時はトゲがあるので怪我をしないよう注意して下さい。都度作れない時の保存は、粗熱が取れた状態で密封容器に乾燥剤を入れて冷蔵庫で可能です。
似たレシピ
-
-
粉山椒♪いい香り 山椒の葉の保存法♪ 粉山椒♪いい香り 山椒の葉の保存法♪
狭山のお茶農園でお茶を手もみでレンジで作ったので、山椒もレンチンして粉山椒にしてみました。家中に漂ういい香り♪ パティシエJunko -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20116962