ラザニア風りんごのクレープシュゼット

sawanya617
sawanya617 @cook_40079244

もっちり生地とオレンジのとろ〜りソースで甘く煮たりんごを挟んで焼いた、温かい米粉クレープのデザートです。
このレシピの生い立ち
「お惣菜っぽいスイーツ」を考えていて、ラザニアをやってみたいなあと思いつきました。
ラザニア(パスタ)を使って作る、クリームチーズを挟む、などのアレンジも考えましたが、クレープシュゼットに仕立てました。

ラザニア風りんごのクレープシュゼット

もっちり生地とオレンジのとろ〜りソースで甘く煮たりんごを挟んで焼いた、温かい米粉クレープのデザートです。
このレシピの生い立ち
「お惣菜っぽいスイーツ」を考えていて、ラザニアをやってみたいなあと思いつきました。
ラザニア(パスタ)を使って作る、クリームチーズを挟む、などのアレンジも考えましたが、クレープシュゼットに仕立てました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18×8cmパウンド型耐熱皿1台分
  1. りんごのコンポート
  2. りんご 1個
  3. グラニュー糖 大さじ2
  4. 無塩バター 10g
  5. クランブル(作りやすい分量/約半量を使用)
  6. アーモンドプードル 20g
  7. 薄力粉 20g
  8. 粉糖 20g
  9. 無塩バター 20g
  10. クレープ(直径約15cm×9枚)
  11. 1個
  12. 砂糖 20g
  13. 米粉 100g
  14. 白胡麻油またはサラダ油 大さじ2
  15. 牛乳 200cc
  16. サラダ油(フライパン用) 適量
  17. オレンジソース
  18. 無塩バター 20g
  19. グラニュー糖 30g
  20. オレンジジュース 100cc
  21. オレンジキュラソー 大さじ2

作り方

  1. 1

    耐熱皿に無塩バター(分量外)を薄く塗っておく。

  2. 2

    コンポートを作る。
    りんごは厚さ4〜5mm程度にスライスする。

  3. 3

    フライパンにバター、(2)のりんご、グラニュー糖を入れ中火にかける。
    全体がきつね色になるまで焦がさないように炒める。

  4. 4

    クランブルを作る。
    ボウルにアーモンドプードルと薄力粉、粉糖をふるい入れ、バターを加える。

  5. 5

    バターに粉をまぶしながらカードで細かく刻み、大きな固まりを指先で潰して全体をそぼろ状にする。

  6. 6

    クレープ生地を作る。
    米粉と砂糖をボウルに入れて混ぜ、溶きほぐした卵を加え牛乳を少しずつ入れる。

  7. 7

    (6)がなめらかになったら太白胡麻油を加え混ぜる。
    温めてサラダ油を薄くひいたフライパンに生地を流し入れ中火で焼く。

  8. 8

    生地の表面が乾き、ふちがちりちりと焼けて来たら裏面に焼き目がついていることを確認して裏返し、5秒ほど焼いて皿にあける。

  9. 9

    オレンジソースを作る。
    フライパンにバターを入れて火にかける。グラニュー糖を加え、溶けたらオレンジジュースを入れる。

  10. 10

    (9)を少し煮詰めてとろみがついたらオレンジキュラソーを加え、フランベまたは煮立たせてアルコール分を飛ばし火を止める。

  11. 11

    (8)のクレープを(10)のソースにくぐらせ、1/4に折り畳んで耐熱皿に3枚敷く。
    (3)のりんごの半量を乗せる。

  12. 12

    (11)をもう一度繰り返し、2回目のりんごの上に(10)にくぐらせた(8)を1/4に折り畳んで3枚乗せる。

  13. 13

    上から(10)の残りと(5)のクランブルを振りかける。
    190度のオーブンで15分焼き、上部に軽く焼き目を付ける。

コツ・ポイント

クレープは耐熱皿のサイズに合わせて折り畳んで敷いてください。

残ったクランブルは冷蔵(3〜4日)/冷凍(約2週間)保存も可能です。
たくさん作る時はカード(スケッパー)を2枚用意して、二刀流でバターを刻むと手早くかつ楽しく出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sawanya617
sawanya617 @cook_40079244
に公開
つくれぽ参加を目的にアカウントを取りましたいち読者です。(つくれぽの提出は2014年内をもって停止しています)投稿レシピは「あちこち参照してこんなん出来ましたの記録」的位置づけで書いています。投稿レシピの補足や裏話、他所様レシピ作ってみましたなどの話はごはん日記に書いています。※web上では自サイト引きこもりです。他所様のブログコメント等の書き込みは行っていません。(2020年2月現在)
もっと読む

似たレシピ