ホタテの旨み☆あんかけちゃんぽん焼きそば

はらださの
はらださの @cook_40183688

できるだけ無化調で作ってみました
このレシピの生い立ち
できるだけ無化調のあんかけちゃんぽん焼きそばが食べたくて

ホタテの旨み☆あんかけちゃんぽん焼きそば

できるだけ無化調で作ってみました
このレシピの生い立ち
できるだけ無化調のあんかけちゃんぽん焼きそばが食べたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ベビーホタテ 100g
  2. 豚こま切れ肉 100g
  3. キノコ(今回はぶなしめじ) 1/2株
  4. 人参(薄め短冊切り) 中1本
  5. キャベツ(ザク切り) 1/6個
  6. 玉ねぎ(薄めくし切り) 大1/2個
  7. もやし 1/3袋
  8. 600ml
  9. ナンプラー 大さじ2
  10. 片栗粉(等量の水で溶く) 大さじ2
  11. 天日塩 小さじ1
  12. ごま 大さじ2
  13. 中華蒸し麺 2袋
  14. 青ネギ 1本
  15. 胡椒 適量

作り方

  1. 1

    深型フライパンに、豚こま、キノコ、人参を入れて炒める

    豚肉から油が出るので、鉄製フライパン以外は炒め油不要

  2. 2

    キャベツ、玉ねぎを追加

    分量の塩のひとつまみを加えてさらに炒める

  3. 3

    ベビーホタテ、もやし、水、ナンプラーを加えて沸騰させる

  4. 4

    その間に〜

    フライパンにごま油を加え、中華蒸し麺を1人分ずつ崩さないように入れる

    両面をじっくり焼き付ける

  5. 5

    ちゃんぽん餡

    ③に水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、最後に残りの塩、胡椒で味を整える

  6. 6

    器に④を入れる

  7. 7

    ⑤のちゃんぽん餡をかけ、青ネギを散らして出来上がり

コツ・ポイント

野菜は、少量の塩を入れて炒めると、早く炒めることができます

ちゃんぽん餡は、中華麺で味が薄まるので、濃いめの味付けにします

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はらださの
はらださの @cook_40183688
に公開
昔、母が○○の素を使いすぎたせいで添加物アレルギーになりました(;_;) 昔からあるちゃんとした調味料を使い、簡単だけど本格的な味を目指します
もっと読む

似たレシピ