材料ちょっとで簡単春巻き♪

ぽんぽん堂 @cook_40044053
いちから全部調味料揃えなくても、麻婆春雨にひと手間加えて作ります。
ぱりぱり熱々召し上がれ~♪
このレシピの生い立ち
春巻きが食べたいれど、具材がない・・・
ちょうど市販品の麻婆春雨があったので、少し野菜を加えて作ってみました。
いちから手作りしなくても意外に、家族に好評でした
材料ちょっとで簡単春巻き♪
いちから全部調味料揃えなくても、麻婆春雨にひと手間加えて作ります。
ぱりぱり熱々召し上がれ~♪
このレシピの生い立ち
春巻きが食べたいれど、具材がない・・・
ちょうど市販品の麻婆春雨があったので、少し野菜を加えて作ってみました。
いちから手作りしなくても意外に、家族に好評でした
作り方
- 1
キャベツ、ピーマンは細切りにして、フライパンで炒めます。
皿に取り出して冷ましておきます。 - 2
①のフライパン(洗わなくてもok)に水300ccを沸騰させます。
- 3
麻婆春雨の中に入っている春雨を2人分取り出し、②に入れ2分間茹でます。
- 4
2分経ったら、麻婆春雨の調味料2人分を入れ混ぜ、①の野菜も入れ2分間煮ます。できたら冷ましておきます。
- 5
具財が冷めたら、大体10等分しておきます。春巻きの皮に具財1本分を乗せ、巻きます。10本作って下さいね~♪
- 6
10本分できたら、160~170度に熱した油できつね色になるまで揚げたら出来上がりです。
- 7
味がしっかりついているので何もつけなくても頂けます。
熱々かりかりをぜひご堪能あれ~♪
コツ・ポイント
麻婆春雨を作った後冷ましておくことで、春雨がある程度水分を吸うので、春巻きに巻きやすくなります。
また、急いで熱いうちに巻いてしまうと春巻きの皮が破れてしまうので注意です。
揚げるときも、破裂する原因となります。
似たレシピ
-
-
-
-
♡簡単♡リメイク♡栗きんとん春巻き♡ ♡簡単♡リメイク♡栗きんとん春巻き♡
栗きんとんに熱が入るとトロッと甘さが際立ち、皮のパリパリと絶妙なコンビネーションに♡アツアツをはふはふして召し上がれ♡ ☆☆ML☆☆ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20117751