【幼児食】優しい味ソース焼きそば

whitedot
whitedot @cook_40282013

幼児と一緒の昼食に柔らかい麺のうすあじ焼きそばを作ってみました。野菜の甘みや柔らかい麺でやさしい味です〜。
このレシピの生い立ち
焼きそばデビューをする子供の為に。しっとりしていてたまにはこんな焼きそばもどうかと。大人は後からお好みの味付けでも。具はお好みで野菜たっぷり入れると麺少なめでも以外とボリューム出ます。

【幼児食】優しい味ソース焼きそば

幼児と一緒の昼食に柔らかい麺のうすあじ焼きそばを作ってみました。野菜の甘みや柔らかい麺でやさしい味です〜。
このレシピの生い立ち
焼きそばデビューをする子供の為に。しっとりしていてたまにはこんな焼きそばもどうかと。大人は後からお好みの味付けでも。具はお好みで野菜たっぷり入れると麺少なめでも以外とボリューム出ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人1人幼児1人分
  1. 焼きそば麺 1袋〜1袋半
  2. 豚細切れ 70g
  3. 細い魚肉ソーセージ 1本
  4. キャベツ 2枚
  5. 人参 8分の1本
  6. 長ネギ白い部分 10cmほど
  7. だし汁(野菜の水分一杯なら不要) 大さじ2
  8. ソース 小さじ2
  9. オイスターソース 小さじ半分
  10. 小さじ1

作り方

  1. 1

    焼きそば麺を袋から出し熱湯を回しかけ余分な油をさっと落とす。柔らかい麺にする場合少し湯につけておきザルにあげる。

  2. 2

    キャベツ、人参細切りにネギは小口切り。魚肉ソーセージや豚細切れは小さめサイズに切る。

  3. 3

    フライパンを熱し油小さじ1を入れネギ人参キャベツを入れ焦げないように柔らかくよく炒めて端によせ豚、ギョニソを炒める。

  4. 4

    麺を入れだし汁、ソース、オイスターソースを入れ味付け。水分を飛ばす様に更に炒める。お子様分はここで取り分け完成。

  5. 5

    大人は味をみてさらに調味しても良いと思います。青のり等あれば振りかけて完成。

コツ・ポイント

全体に水分多めなのでだし汁は調整してください。調味料もお好みのもので分量変わると思いますが目安です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
whitedot
whitedot @cook_40282013
に公開
手早く美味しい料理ができる様になりたい、お母さん2年生です。皆さんの素敵レシピを見て明日は何作ろうかしらと考えるのが楽しいです。
もっと読む

似たレシピ