【病院】厚あげとろとろあん【給食】

井上病院栄養科 @seto_inouehp_eiyo
大豆ミート使用!
(1人分)エネルギー 250kcal
たんぱく質 11.2g
食塩相当量 0.7g
このレシピの生い立ち
当院では、ひき肉のような大豆たんぱくの素材(大豆ミート)を使用した献立を提供しております。大豆ミートは、コレステロールゼロ、高たんぱく、低脂肪、食物繊維が豊富で、ウエイトコントロールをしている方におすすめです。
【病院】厚あげとろとろあん【給食】
大豆ミート使用!
(1人分)エネルギー 250kcal
たんぱく質 11.2g
食塩相当量 0.7g
このレシピの生い立ち
当院では、ひき肉のような大豆たんぱくの素材(大豆ミート)を使用した献立を提供しております。大豆ミートは、コレステロールゼロ、高たんぱく、低脂肪、食物繊維が豊富で、ウエイトコントロールをしている方におすすめです。
作り方
- 1
(下ごしらえ)
なす:乱切
大豆ミート:ひたひたの水で10分戻す→軽く水洗い→絞る
おくら:茹でる→1/2切 - 2
(炒める)
鍋にごま油を熱し、なす、厚あげを入れて炒める - 3
(とろとろあん)
別鍋にひき肉、大豆ミートを入れて軽く炒め、●の調味液を入れて煮る - 4
(とろみをつける)仕上げに一味唐辛子を入れ、水溶き片栗粉でとろみをつける
- 5
(盛付)
器になす、厚あげをのせ、上からとろとろあんをかけ、おくらを飾る - 6
●全体像●
ごはん
厚あげとろとろあん
ピーナツあえ
わかめスープ
キャラメルケーキ
コツ・ポイント
大豆ミートを使用しない場合は、ひき肉を使用します。大豆ミート10g=ひき肉60g(約6倍)です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20118226