里芋と鶏肉の煮物

里芋ホクホク、ねぎはトロトロ、ごはんがすすんで暖まる冬のおそうざいです。
このレシピの生い立ち
昔、冷凍さといものパッケージに載ってたレシピ。美味しいので、里芋があればこればかり作っていました。元のレシピにはなかったねぎを加えるとトロトロになり、さらに美味しい。しょうがの風味がポイントです。
里芋と鶏肉の煮物
里芋ホクホク、ねぎはトロトロ、ごはんがすすんで暖まる冬のおそうざいです。
このレシピの生い立ち
昔、冷凍さといものパッケージに載ってたレシピ。美味しいので、里芋があればこればかり作っていました。元のレシピにはなかったねぎを加えるとトロトロになり、さらに美味しい。しょうがの風味がポイントです。
作り方
- 1
里芋は、小芋なら皮をむいてそのままか半分、大きいものは小芋くらいの大きさに切る。鶏肉も大きめの一口大に切る。
- 2
白ねぎがあれば5cm長さに切り、さらに縦半分にする。なくてもいいですが、あれば更に美味しくなるのでぜひ加えて下さい。
- 3
★の材料を鍋に煮立て、鶏肉を中火でさっと煮て周りが白くなったら取り出す。後できちんと火を通すので、ここではさっとでOK!
- 4
里芋を2の鍋に入れ、水(分量外)をひたひたに加える。ねぎも加え、落としぶたをして竹ぐしがすっと通るくらいまで弱火で煮る。
- 5
落としぶたは、アルミホイルやクッキングシートで大丈夫です。
- 6
里芋に火が通ったら☆の調味料、鶏肉を加え、鶏肉に火が通るまでさらに10分ほど煮ると完成!
- 7
※鶏肉の大きさがわかりにくかったので、少し編集しました。ミンジュンさん、つくれぽありがとうございました!
- 8
2019/11「里芋鶏肉」の人気検索でトップ10入りしたそうです。ひゃー、ありがとうございます!
- 9
2020/11調味料をわかりやすい量に変更しました。
コツ・ポイント
里芋の下処理は、☆クローバー39☆さんや(レシピID:18969428)、sora♡sabaさん(レシピID:19232096)のレシピを参考に、茹でてから皮をむくとラクです!冷凍のものを使えば、下茹でしてあるのでより手早く作れます。
似たレシピ
その他のレシピ