レンジdeチン♪簡単幼児食ビビンバ風丼

ちびママdays @cook_40191859
ビビンバに欠かせないナムルは電子レンジを使うので、作り方はとっても簡単です♪
バタバタ忙しい時にもオススメの幼児食です
このレシピの生い立ち
先日どうしてもビビンバを食べたくなったので、娘の幼児食もビビンバにしました~(*^^*)
親と同じ物を食べたがるので、見た目だけ同じ♪
味は、1歳児が食べられる和風になっています♪
大きい子なら、粉末の鶏ガラスープを使っても良いかも?
レンジdeチン♪簡単幼児食ビビンバ風丼
ビビンバに欠かせないナムルは電子レンジを使うので、作り方はとっても簡単です♪
バタバタ忙しい時にもオススメの幼児食です
このレシピの生い立ち
先日どうしてもビビンバを食べたくなったので、娘の幼児食もビビンバにしました~(*^^*)
親と同じ物を食べたがるので、見た目だけ同じ♪
味は、1歳児が食べられる和風になっています♪
大きい子なら、粉末の鶏ガラスープを使っても良いかも?
作り方
- 1
食べやすい大きさに切った野菜をそれぞれ小さめの耐熱用タッパーに入れる。
- 2
各タッパーの野菜に水が被る位入れて、ふんわりラップをして、レンジでチン♪
- 3
野菜の水気を切る。
- 4
白ごま適量、醤油小さじ1/2と鰹と昆布の和風出汁大さじ2を各野菜のタッパーに入れて、野菜を軽く揉みこんだ後、漬けておく。
- 5
お肉は湯がくか炒める。
※今回は湯がきました。 - 6
お肉も4と同じ様にする。
- 7
白ごはんに野菜とお肉を添えたら完成♪
コツ・ポイント
※野菜の量や機種によって加熱具合が違うので、30秒程加熱した後に、足りなければ10秒くらいづつ加熱して下さい。
※ほうれん草はアク抜きをする為、加熱した後に一度水で洗う事をオススメします。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20119326