減塩・低カリウム筑前煮(腎臓)

腎臓病で、カリウムや塩分制限されている方の、おせちの一品として作りました。カリウム制限のない方は茹でこぼしは要りません。
このレシピの生い立ち
シマヤ 塩分77%カットだしの素↓
https://kenko.matumoto.info/items/seasoning/japanese/tyoumiryou19.html
減塩・低カリウム筑前煮(腎臓)
腎臓病で、カリウムや塩分制限されている方の、おせちの一品として作りました。カリウム制限のない方は茹でこぼしは要りません。
このレシピの生い立ち
シマヤ 塩分77%カットだしの素↓
https://kenko.matumoto.info/items/seasoning/japanese/tyoumiryou19.html
作り方
- 1
鶏もも肉は、包丁の背で叩き、2cmくらいの大きさに切る。たけのこは2mm幅にスライスします。
- 2
人参とれんこんは5mm幅にスライスして、いちょう切りにして、3分茹でこぼします。
- 3
こんにゃくは1cmくらいの一口大に切り、絹さやはへたの部分を取り、それぞれ3分ゆでます。
- 4
鍋を熱して油を加え、絹さや以外を入れてさっと炒め、水とシマヤ塩分77%カットだしの素を加えます。
- 5
④が沸騰したら★の調味料を加え、具がやわらかくなり煮汁が少なくなるまで煮ます。
- 6
⑤を器に盛り、絹さやをのせて出来上がりです。(今回はおせち料理の一品としての量で作りました。)
- 7
腎臓に優しいおせち料理の献立
ID: 20615433も掲載しました。 - 8
シマヤ塩分77%カットだしの素を使うことで、だしの風味が加わり少ない食塩量でも美味しく召し上がれます。
- 9
https://kenko.matumoto.info/items/seasoning/soysauce.html
コツ・ポイント
キッコーマンからだ想いだしわりしょうゆは、だしの旨みで、低塩でもおいしく召し上がる事が出来ます。
1人分のエネルギー146kcal、たんぱく質4.7g
カリウム141mg、リン60mg、食塩量0.4g
似たレシピ
その他のレシピ