安くて簡単!油を使わないヘルシーな筑前煮

nico25☆
nico25☆ @cook_40259160

だしで煮込むだけ!スピード簡単♪とってもヘルシーな筑前煮
このレシピの生い立ち
スーパーで冷凍野菜を安売りの時に買っておくと、忙しい時や体調が優れない時は、お助け食材としてとても助かっています(^^) 1袋税込で200円代で済むので、食費の節約にもなりますし、油を使っていないのでとってもヘルシーです☆

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 冷凍和風野菜 1袋
  2. 鶏のささみ 2枚
  3. 適量
  4. 粉末かつおだし 10g
  5. 砂糖 適量
  6. 醤油 適量
  7. みりん 適量
  8. 少々

作り方

  1. 1

    鶏のささみの白いスジを取り、一口大に切る。

  2. 2

    鍋に水を入れ沸騰させる。粉末だし、砂糖、醤油、みりん、塩少々入れ、再び沸騰させる。

  3. 3

    冷凍野菜、一口大に切ったささみを沸騰させただし汁の中に入れて、時々アクを取りながら約10分~15分煮込んだら出来上がり!

コツ・ポイント

だし汁は目分量で作っていますので、味を見てから冷凍野菜とささみを入れ煮込みました。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

nico25☆
nico25☆ @cook_40259160
に公開
ご訪問ありがとうございます♪以前、今日はこれを作りたいなと思った時に、食材が足りなくて買いに行ったりしていましたが、少ない食費の中からやりくりするには給料日前にはピンチになり(汗)考えを改め、足りない分は家にある食材を代用して節約料理を作って行くうちに色々アイデアも浮かび、cookpadさんにお世話になり毎日レシピを考えるのが楽しくなりました♪沢山の方に見て頂きつくれぽを頂き感謝しています☆ 
もっと読む

似たレシピ