三つ葉と鶏ササミのからし和え

しゃきしゃき三つ葉と、旨味たっぷり鶏ササミ。
おかずにもつまみにも最高で、我が家ではあっという間に無くなってしまいます。
このレシピの生い立ち
何故か実家では、これを『鶏わさ』と呼んでいました。…源流のレシピは葉わさびを使うのかな?
昔から大好きで、私にとっての無限三つ葉レシピです(^^)
主人があっという間に食べてしまうので、家は三つ葉は2束以上使って作りますf(^_^;
三つ葉と鶏ササミのからし和え
しゃきしゃき三つ葉と、旨味たっぷり鶏ササミ。
おかずにもつまみにも最高で、我が家ではあっという間に無くなってしまいます。
このレシピの生い立ち
何故か実家では、これを『鶏わさ』と呼んでいました。…源流のレシピは葉わさびを使うのかな?
昔から大好きで、私にとっての無限三つ葉レシピです(^^)
主人があっという間に食べてしまうので、家は三つ葉は2束以上使って作りますf(^_^;
作り方
- 1
三つ葉は洗い、根(スポンジ)を切り落とす。
- 2
鶏ササミを茹でる。
我が家の茹で方はこちら↓
<レシピ:5823935> - 3
鍋にお湯を沸かし、三つ葉を茎からゆっくり入れる。
三つ葉がくったりするまで茹でる。 - 4
三つ葉に火が通ったら、鍋のお湯を捨て、すぐに水で冷やす。
ざるにあけ、ざっと水を切る - 5
軽く水を絞り、食べやすい長さ(3cm位)に切る。
- 6
ボール等(私は洗い物を減らすため、三つ葉を煮た鍋を代用)に、麺つゆ、醤油、からしを入れて混ぜる。
- 7
ほぐした鶏ササミを先に入れ、ざっくり和える。
- 8
三つ葉を加え、更に和える。
- 9
少しおいて、味を馴染ませる。
- 10
器に盛り付けて完成です。
コツ・ポイント
三つ葉は完全に水を切らないで少々水気を残した方が味が濃くなり過ぎません。
三つ葉をササミより先に和え汁に入れると、三つ葉が塩辛くなるのでオススメしません。
時間が立つとからしの辛味が飛ぶので、子供でも食べられるようになりますよ(^^)
似たレシピ
-
-
-
-
副菜に♡三つ葉とささみの辛子醤油♪ 副菜に♡三つ葉とささみの辛子醤油♪
今年は三つ葉がお安いですね♪豊作なのかな⁉ 我が家の1番大好きな三つ葉の食べ方をご紹介♡ ←と、言うほどのものでも… こまめの家族 -
-
-
鶏ささ身と三つ葉基本の和え物★調味料2つ 鶏ささ身と三つ葉基本の和え物★調味料2つ
絶妙な辛味がクセになる和え物です。レンジで簡単★鶏ささ身と、サッと火が通った三つ葉が最高♡お酒好きに喜ばれる一品です♪ 元外交官夫人のレシピ -
ハマる♡三つ葉とささみのわさび白和え ハマる♡三つ葉とささみのわさび白和え
家で楽しみたい週末のおつまみに最適っ♡三つ葉とわさびが香る一品です。簡単に作れる。ささみでボリューム感も◎(^^) ☆姫☆飯☆ -
-
-
その他のレシピ