梅でサッパリ☆切り干し大根の生春巻

モグモグサチサンチ。
モグモグサチサンチ。 @cook_40107816

梅とシソでさわやかな大根サラダを食べやすい生春巻にしました。
切り干し大根のコリコリ歯ごたえが楽しめます。
このレシピの生い立ち
お弁当にサラダを入れる為にライスペーパーで巻いて、水分が他に広がらない&食べやすくなるかなと思って作りました。

梅でサッパリ☆切り干し大根の生春巻

梅とシソでさわやかな大根サラダを食べやすい生春巻にしました。
切り干し大根のコリコリ歯ごたえが楽しめます。
このレシピの生い立ち
お弁当にサラダを入れる為にライスペーパーで巻いて、水分が他に広がらない&食べやすくなるかなと思って作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ライスペーパー1枚分
  1. ライスペーパー 1枚
  2. 切り干し大根 15g
  3. 梅干し 1個
  4. 青シソ 1枚
  5. マヨネーズ 小さじ1

作り方

  1. 1

    切り干し大根はもみ洗いし3~4分水で戻す。

  2. 2

    梅干しの種を外し、包丁でよくたたく。

  3. 3

    マヨネーズと梅をよく混ぜ合わせる。

  4. 4

    キュッと水気を絞った切り干し大根と梅マヨを和える。

  5. 5

    ライスペーパーの両面をさっと水で濡らし、半分に折り、切る。(紙を手で切る要領で切れます)

  6. 6

    1/2に切ったライスペーパーの直線部の真ん中に、青シソ(裏おもて)、切り干し大根を乗せる。

  7. 7

    両端を内側に折る。

  8. 8

    くるくるッと巻いて、端がピタッとくっつけば完成です。

コツ・ポイント

切り干し大根は細かく切ると食べやすくなります。
多少水っぽくなっても、切り干し大根とライスペーパーが吸ってくれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
モグモグサチサンチ。
に公開
いつも目分量で作っているので、おおよそそのくらいの量。とおおらかに受け取ってください(*ノω・*)テヘ我が家のレシピは少し物足りない味に感じる方もおられると思います。調味料だけに頼らず、素材の旨味も活かしつつ、身体に優しい。でも美味しい。 心も身体も大満足♪そんな料理を心掛けています。
もっと読む

似たレシピ