林檎パイ(簡単)包まないオープンパイ

林檎を切って並べるだけ
手軽な作り方で素材の味をシンプルに楽しめます
包まないから簡単で好みの形に切り分けて食べる
このレシピの生い立ち
我が子がシナモンを
嫌うのでシナモン抜きで
焼き上げました
焼き上がり
早速切り分けてつまみ食いですが
シナモン無しは
林檎の味がひきたつので
林檎の味が楽しめます
明日の朝食に
ヨーグルトを付け合わせて
一緒に出そうかな…
林檎パイ(簡単)包まないオープンパイ
林檎を切って並べるだけ
手軽な作り方で素材の味をシンプルに楽しめます
包まないから簡単で好みの形に切り分けて食べる
このレシピの生い立ち
我が子がシナモンを
嫌うのでシナモン抜きで
焼き上げました
焼き上がり
早速切り分けてつまみ食いですが
シナモン無しは
林檎の味がひきたつので
林檎の味が楽しめます
明日の朝食に
ヨーグルトを付け合わせて
一緒に出そうかな…
作り方
- 1
①
パイ生地は室温に1〜2分置くキッキングシートは鉄板より
大きい物を用意し打ち粉するオーブン余熱200度する
- 2
②
生地に打ち粉をまぶし
麺棒で厚さ2㎜くらいにのばす
のばした生地にホークで
穴を開ける
※安定した場所で生地をのばす - 3
③
林檎はよく洗い
4等分にし
芯を取り除き
皮つきのまま
幅2㎜程の薄切りに切る※楽なので
スライサー使用しました - 4
④
生地の端っこ1~2㎝残して
薄切り林檎を
少しずつずらしながら
生地に並べていく※適当で良いです
- 5
⑤
グラニュー糖・薄力粉・シナモンを順に
茶こしなどでふるいながら全体にふりかける※指で粉をつまんでふりかけてもOK
- 6
⑥
生地の端っこ
長辺を内側に折り
残り二辺も内側に折る - 7
⑥
200℃のオーブンで
40〜45分焼く※家庭により火力が違うので
様子を見て焼く - 8
⑦
粗熱を取り
好みのサイズに切るピザカッターなどあれば
便利です - 9
完成
生地は
クラッカーみたいな感じです - 10
サクサクのクラッカーに
温かい林檎がのっかった様な
素朴なパイです砂糖が少なめなので
林檎の味が楽しめますょ - 11
手作りパイ生地ID20114966
約200g使います市販の冷凍パイ生地なら2~3枚
- 12
林檎1個
約230~250gくらい美味しい林檎があるので
林檎の素朴な味を活かした
パイを作ります
コツ・ポイント
うっかり生地に穴あけ作業を忘れてましたが
ちゃんと焼けました
生地全体にまんべんなくホークなどで穴を開ける
打ち粉は薄力粉でも中力粉でもOK
シナモンは苦手な人もいるので好みで
なければないでOK
生地の切り分けはピザカッターが便利
似たレシピ
-
-
簡単時短!林檎とサツマイモのオープンパイ 簡単時短!林檎とサツマイモのオープンパイ
サツマイモとりんごを使った簡単オープンパイ!ちょっとしたおやつや軽食にも♡材料をアレンジしていろいろと楽しめます•* ema☺︎ -
-
-
-
-
簡単♪型いらずりんごパイ(オープンパイ) 簡単♪型いらずりんごパイ(オープンパイ)
甘酸っぱいりんごのオープンパイ♪仕上げにメープルシロップやはちみつ、シナモンをかけてカフェ気分♪おもてなしに喜ばれる品 4児男子母さんの台所 -
その他のレシピ