青じそのにんにく醤油漬け

yurayura_
yurayura_ @cook_40054471

旬の #青じそ を調理保存するにはこれ!
#ごはんのお供 に冷蔵庫で #常備菜 にしておきましょう。超簡単レシピです。
このレシピの生い立ち
エゴマの葉が手に入らないので、家庭菜園で青じそを育て常備菜にしようと思っていました。
ご飯の上に乗せて巻いて食べたり、おにぎりにしたり、牛や豚肉に巻き付けて頂いたりと活躍します。
お味噌の容器、深さのあるプラスチックの入れ物で保管してます。

青じそのにんにく醤油漬け

旬の #青じそ を調理保存するにはこれ!
#ごはんのお供 に冷蔵庫で #常備菜 にしておきましょう。超簡単レシピです。
このレシピの生い立ち
エゴマの葉が手に入らないので、家庭菜園で青じそを育て常備菜にしようと思っていました。
ご飯の上に乗せて巻いて食べたり、おにぎりにしたり、牛や豚肉に巻き付けて頂いたりと活躍します。
お味噌の容器、深さのあるプラスチックの入れ物で保管してます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 青じそ 50枚
  2. にんにく 2かけ
  3. 胡麻 大さじ1
  4. ●麺つゆ(ストレート) 300cc
  5. ごま 小さじ2
  6. 上記分量は大体で結構です。適当でも美味しいです。

作り方

  1. 1

    ●の中に、青じそと潰したにんにくを漬け込み一晩置きます。
    タッパーでもジップロックでも保存可。
    作り方は以上です。

  2. 2

    作り方一例
    ●を浅めのコップか小さなボールに入れて泡だて器等で混ぜておきます。

  3. 3

    ボールに水を溜め、青じそを茎についてた芯の部分を持って水に漬け揺すって洗います。
    そのまま振って水を切ります。

  4. 4

    ●の中に青じそをそのままつけて葉の中に調味料が入り込むように揺すります。芯を数本づつまとめて手でちぎります。

コツ・ポイント

にんにくは包丁を当てて手で軽くたたき潰します。
食材分量は適当です。麺つゆの量は青じそがひたひたに浸かる量。麺つゆも濃縮タイプで好みの濃さに薄めてもいいと思います。胡麻もゴマ油も適量でOK。
状態を良く保てば数週間から数か月持ちます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yurayura_
yurayura_ @cook_40054471
に公開
調味料はいつも味見しながら....なんです(^-^;なのでレシピ化するのが大変ですが、徐々にレシピ化していき出来るだけ簡単で美味しいレシピを投稿していきます♪レシピはブログにも他いろんなお話も合わせて公開中和み~わくわく.blog「料理レシピ集」➤ https://wakuwaku.blog/category/recipe-collection/
もっと読む

似たレシピ