グラニウス

百合san
百合san @cook_40269385

バターを使わずサラダ油を使うのであっさり食べれると思います。混ぜるだけなので手軽に失敗なく出来ます。
このレシピの生い立ち
友だちから30年ほど前に教わり子供のおやつによく作りました。砂糖が多すぎたので何回か作るうちに現在の分量に 落ち着きました。

グラニウス

バターを使わずサラダ油を使うのであっさり食べれると思います。混ぜるだけなので手軽に失敗なく出来ます。
このレシピの生い立ち
友だちから30年ほど前に教わり子供のおやつによく作りました。砂糖が多すぎたので何回か作るうちに現在の分量に 落ち着きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

25×35cmの天板使用
  1. サラダ油 180cc
  2. 砂糖 140g
  3. 2個(M3個)
  4. 小麦粉 200g
  5. ココア 大さじ1
  6. ベーキングP 小さじ1
  7. くるみレーズン 各100g
  8. (ラム酒、アーモンドエッセンス 適宜)
  9. ( )内はなくても良い

作り方

  1. 1

    大きめのボールに砂糖卵、粉ふるいに小麦粉ココアBPを、クルミ(砕いておく)レーズン、油等をそれぞれ用意する。

  2. 2

    砂糖と卵をボールに入れよく混ぜる。サラダ油を3〜4回に分けて入れその都度よく混ぜる。エッセンス等も入れ混ぜる。

  3. 3

    生地がねっとりしてきたら、小麦粉ココアBPを振るい入れ、ゴムベラで切るように混ぜていく。オーブンを180度に設定余熱。

  4. 4

    粉がある程度混ざったら(きれいに混ざらなくても良い)くるみとレーズンを入れてさらにまぜる。

  5. 5

    天板にオーブンシートをしき、生地を流し込み平らに伸ばしアーモンドをパラパラと振り、天板を下から叩いておちつかせる。

  6. 6

    余熱したオーブンに入れ25分焼く。焼きムラが出そうな時は途中で前後を入れ替えて焼く。

  7. 7

    焼けたら天板から網などにシートごと移し冷ます。冷めてから好みの大きさに切り分け袋に詰める。手前は切れ端。

コツ・ポイント

特別ありません。が、天板の大きさによって焼き時間が変わります。真ん中の辺りに竹串刺して生地が付いて来なければ焼き上がりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
百合san
百合san @cook_40269385
に公開

似たレシピ