プラリネチョコ転写シールでデコレート02

たかponZ @cook_40063741
今年もスイートなひと口チョコ、おいしく出来ました。
このレシピの生い立ち
柄が違う転写シールを使ってチョコを作ってみました。
プラリネチョコ転写シールでデコレート02
今年もスイートなひと口チョコ、おいしく出来ました。
このレシピの生い立ち
柄が違う転写シールを使ってチョコを作ってみました。
作り方
- 1
ボールにチョコを分けて砕いて入れて、鍋に水を入れて沸騰させ、湯煎する。1工程毎、順番に1ボールのチョコを溶かして使う。
- 2
市販のアルミカップの中にチョコを小さじスプーン1/2ほど入れて、菜箸カップか楊枝でカップの形になるようにする。
- 3
冷蔵庫で15分ぐらい冷やし固める。その間に入れるクリームを作る。砕いておいたホワイトチョコに生クリーム、バターをいれる。
- 4
湯煎して混ぜ、固めたチョコに小さじスプーンで適量を入れる。更に冷蔵庫で冷やし固める。
- 5
3つめのボールにチョコを砕いて入れ、湯煎して溶かし、蓋をするようにコーティングして、更に冷蔵庫で冷やし固める。
- 6
転写シールをハサミでカップのサイズぐらいにカットし、2.3分して、チョコが少し固まったら転写シールをのせて、冷やす。
- 7
冷蔵庫で冷やしてチョコが固まったら、転写シールを剥がして出来上がり。食べましょう。
コツ・ポイント
チョコクリームが中に入ってるプラリネチョコ。
今年もホワイトチョコクリームにしました。
転写シールは固まらないうちにチョコの表面に
乗せるとうまくいきますね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20123098