タコライス風 寿司ブリトー。

srナースママ
srナースママ @cook_40142463

ランチタイムや公園に行くときなどのお弁当によく似合うブリトーです。
このレシピの生い立ち
子どもがのり巻きが好きで、手軽にいろいろな具材ものをのり巻きで食べられたらなーと思いました。いろいろ考えていたら、寿司ブリトーにしてみよう!と作ってみました。

タコライス風 寿司ブリトー。

ランチタイムや公園に行くときなどのお弁当によく似合うブリトーです。
このレシピの生い立ち
子どもがのり巻きが好きで、手軽にいろいろな具材ものをのり巻きで食べられたらなーと思いました。いろいろ考えていたら、寿司ブリトーにしてみよう!と作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 酢めし 0.5合分より少し多め。
  2. 挽き肉 150g
  3. *①塩 ふたつまみ
  4. *②コショウ ふた振りくらい
  5. *③砂糖 ひとつまみ
  6. *④しょうゆ 小さじ2
  7. *⑤カレー粉 小さじ1(辛いので調節して下さい)
  8. トマト 1個
  9. アボカド 1/2個
  10. 炒りごま 小さじ1/2
  11. 1個
  12. マヨネーズ 大さじ1
  13. 焼きのり 2枚

作り方

  1. 1

    トマトとアボカドは大きめの角切りにする。

  2. 2

    フライパンに薄く分量外のサラダ油をしいて中火にかける。フライパンが温まったら、挽き肉をほぐしながら火を通す。

  3. 3

    *①から⑤の順に加えていく。味がまとまったら、火を止めて、挽き肉から出た油は残して、挽き肉だけを皿に移す。

  4. 4

    フライパンを熱し、3の残した油でトマト二、軽く火を通し、分量外の塩コショウを軽くする。

  5. 5

    だいたい火が通ったら、トマトから出た汁はフライパンに残して、トマトのみを皿に移す。

  6. 6

    5のフライパンを熱し、卵を割り入れ目玉焼きを作る。出来たら半分に切る。

  7. 7

    すのこに焼きのりを置き、酢飯を薄く全体に広げる。

  8. 8

    やや端の方に半分にした目玉焼き、挽き肉、トマト、アボカド、マヨネーズをのせていく。

  9. 9

    崩れないように注意しながら巻いていく。

  10. 10

    半分に切って食べる。

コツ・ポイント

ワックスペーパーなどを巻いておくと、見た目もおしゃれで、食べやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
srナースママ
srナースママ @cook_40142463
に公開
仕事、子育て、家事をしながら食事も作るのは大変。でも“やっぱり手作りが美味しい!手作りが食べたい!”をモットーに日々暮らしています。家にある有り合わせの材料で、手抜き料理から、頑張って作る料理まで色々作ります。毎日毎日料理をしていると、いろんな感覚が身について、美味しいものが作れるようになっていきます。そうすると、人生も楽しくなってきて、やっぱり美味しいものは人を幸せにするんだなぁとつくづく思います。料理は生きる糧ですね。
もっと読む

似たレシピ