南蛮漬けの酢で!簡単 手羽元の甘辛煮

フースペOL @cook_40098815
お酢の中でも甘みの強い「南蛮漬けの酢」を使うことで、少ない調味料でもしっかり照りとコクを出すことが出来ます!
このレシピの生い立ち
お酢によって甘さ、コク深さが全然違いますが、甘酸っぱ党の私は南蛮漬けの酢が1番好きで、そのポテンシャルを広げるレシピとして作ってみました笑
南蛮漬けの酢で!簡単 手羽元の甘辛煮
お酢の中でも甘みの強い「南蛮漬けの酢」を使うことで、少ない調味料でもしっかり照りとコクを出すことが出来ます!
このレシピの生い立ち
お酢によって甘さ、コク深さが全然違いますが、甘酸っぱ党の私は南蛮漬けの酢が1番好きで、そのポテンシャルを広げるレシピとして作ってみました笑
作り方
- 1
白髪ネギ、鷹の爪以外の材料を厚手の鍋に入れ、落とし蓋をして沸騰させます。
- 2
煮立ったら弱火にしてアクを取り、蓋をして10分→お肉を裏返して10分煮る。
- 3
仕上げに白髪ネギや鷹の爪を乗せる
コツ・ポイント
・しょうがを入れたらもっとおいしくなります。
・この分量だとちょっと酸っぱめであっさり系になるので、砂糖を加えるかみりんをもう少し増やすたらこってりバージョンもできるかも
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20124718