加熱しない塩辛で!和風カルボナーラ

気まぐれご飯を作る人
気まぐれご飯を作る人 @cook_40095887

カルボナーラ、パスタも良いけど うどんもね♪
塩辛は後入れなので クニッとした素材感もきちんと残ります!
このレシピの生い立ち
イカの塩辛、火入れしちゃうと(個人的に)ちょっと残念な感じなのでクリーミーソースに後入れにしてみました。
好きな材料でオリエンタルカルボナーラに仕上がりました!
ゴマ油と塩辛、良いコンビです。

加熱しない塩辛で!和風カルボナーラ

カルボナーラ、パスタも良いけど うどんもね♪
塩辛は後入れなので クニッとした素材感もきちんと残ります!
このレシピの生い立ち
イカの塩辛、火入れしちゃうと(個人的に)ちょっと残念な感じなのでクリーミーソースに後入れにしてみました。
好きな材料でオリエンタルカルボナーラに仕上がりました!
ゴマ油と塩辛、良いコンビです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 冷凍うどん 1玉
  2. 長ネギ 8cmくらい
  3. ゴマ 少量
  4. ☆塩 ※少々
  5. ☆だしの素(粉末 3振り
  6. 牛乳 50cc
  7. 粉チーズ 大さじ1〜
  8. 卵黄 1個分
  9. イカの塩辛 大さじ1〜
  10. 茗荷(またはカイワレ 1/2個
  11. 粗挽き胡椒 適量
  12. 刻み海苔 適量

作り方

  1. 1

    鍋に湯(分量外)を沸かし うどんを入れて麺がほぐれたら ザルにあける(麺に火を通すのは③で)。長ネギは斜め切りにする。

  2. 2

    盛り付けの器に卵黄を入れて置き 、茗荷を薄切りに、調味料や塩辛もスタンバイ出来たら次の工程へ。

  3. 3

    フライパンに油を入れて火に掛け、ネギを軽く炒めたら うどん・牛乳・塩・だしの素・チーズを加え、沸騰させない様に炒め煮る。

  4. 4

    ②の器にフライパンの中身を入れて手早く混ぜ合わせ、塩辛・茗荷も足して混ぜたら 粗挽き胡椒と海苔をトッピングして頂きます。

コツ・ポイント

※塩辛がメインなので ③の塩は控えめに!
うどんは牛乳スープで煮込んで仕上げるので①ではほぐすだけでOK。
☆以外の材料は加熱しません。
麺の余熱で卵黄と和える。スピードが肝です!ボウルで和えて器に…とか言ってると冷めてしまいます^_^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
気まぐれご飯を作る人
に公開
ブクマ感謝です。基本的に一人ご飯が多いので、とにかく我流レシピです。>>作者の傾向〜コロナ以降 宅飲みに目覚め、手抜きおつまみ増〜・甘みの強いおかずが苦手なので極力糖分不使用。・生ニンニクが苦手なのでガーリックパウダーや生姜で代用しがち。・人参やカボチャがあまり好きでないので色味が淋しい…。・醤油より塩。・パンよりご飯。・手間がかかるがもやしが好き。
もっと読む

似たレシピ