漬けるだけ簡単!トマト麹漬けサラダチキン

お財布にも優しい鶏むね肉を使って、漬けて後は機械にお任せのトマト麹サラダチキンを作ってみました!
このレシピの生い立ち
トマトのさわやかな酸味と塩麹の味もしっかり効いているので、最初の胡椒はしなくてもいいかもです。時間が経ってもしっとりやわらかいので、そのままスライスしてもサラダやサンドウィッチに挟んだり幅広く使えそうなサラダチキンになりました(*^^)v
漬けるだけ簡単!トマト麹漬けサラダチキン
お財布にも優しい鶏むね肉を使って、漬けて後は機械にお任せのトマト麹サラダチキンを作ってみました!
このレシピの生い立ち
トマトのさわやかな酸味と塩麹の味もしっかり効いているので、最初の胡椒はしなくてもいいかもです。時間が経ってもしっとりやわらかいので、そのままスライスしてもサラダやサンドウィッチに挟んだり幅広く使えそうなサラダチキンになりました(*^^)v
作り方
- 1
今回の材料です。
- 2
鶏肉の皮を取り除き、両面にあらびき黒胡椒をふります。
- 3
トマト麹とオリーブオイルを合わせて、その上に塗ります。
- 4
トマト麹を塗った鶏肉をジップ付きの袋に入れます。(入れずらい場合は、先に鶏肉を袋に入れてからトマト麹を塗ってもOKです)
- 5
トマト麹が鶏肉全体にからむようにし、空気を抜きながら、ジップ付きの袋をしっかり閉じます。
- 6
⑤.を内容器に入れて、袋がかぶるくらい熱湯を注ぎます。
- 7
内容器に内ふたをはめ、ネジふたをしっかり閉めた後、本体に入れ、外ふたをします。
- 8
温度60度、タイマーを2時間にセットし、スタートボタンを押します。
- 9
スイッチが切れたら取り出して袋のまま粗熱を取ります。
- 10
中まで火が通っているか確認してからお召し上がりください。
コツ・ポイント
ヨーグルティアSを使えば、一定の温度を保つ事ができるので低温調理の温度管理も簡単にできます!⑥.の工程で食材の入った袋全体が湯に浸かるようにしましょう。湯を入れすぎると袋が浮くのでご注意ください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
鶏むね肉☆簡単♪サラダチキン(˃ᴗ˂⁎) 鶏むね肉☆簡単♪サラダチキン(˃ᴗ˂⁎)
お手軽な鶏むね肉で準備した後は…ほったらかし~でできちゃう♪本格的サラダチキンです*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ♪みつき☆ -
-
-
-
-
その他のレシピ