ビビンバ丼風冷奴

アスリートまさこ
アスリートまさこ @cook_40147429

簡単でさっぱり&ボリューミーな冷奴を作りました。糖質オフな分、エネルギーはタンパク質で補います。
このレシピの生い立ち
夏の暑さに負けないよう、しっかり食事は取りたい!という思いで考えました。

ビビンバ丼風冷奴

簡単でさっぱり&ボリューミーな冷奴を作りました。糖質オフな分、エネルギーはタンパク質で補います。
このレシピの生い立ち
夏の暑さに負けないよう、しっかり食事は取りたい!という思いで考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 豆腐 一皿に1/2丁
  2. もやし 1/4袋
  3. にんじん 1/3本
  4. ほうれん草 1/4束
  5. ゼンマイ 適量
  6. キムチ 適量
  7. ひき肉 150g
  8. 温泉卵 一皿に1コ
  9. サニーレタスなど 一皿に1枚
  10. 焼肉のたれ 適量
  11. 適量
  12. 白ごま 適量
  13. ごま 適量
  14. にんにく 1/2欠片

作り方

  1. 1

    温泉卵を作るため、沸騰したお湯に生卵を入れる。5分したら湯から取り出し冷やす。

  2. 2

    にんじんを千切りにする。ほうれん草を4〜5cmに切る。もやしは洗っておく。

  3. 3

    シリコンスチーマーに2の野菜を入れてレンジで加熱する。柔らかくなったら冷ましておく。

  4. 4

    ぜんまいは4〜5cmに切りにんにくと白ごま、ごま油で炒める。面倒ならシリコンスチーマーに入れてレンジで加熱する。

  5. 5

    ひき肉を塩コショウし、炒める。その後冷ましておく。

  6. 6

    ボール型の器にサニーレタスなどを敷き、豆腐を乗せる。

  7. 7

    野菜、キムチ、ひき肉、温泉卵を豆腐の上に乗せ、焼肉のたれをかけたら出来上がり☆★

コツ・ポイント

温泉卵だけ上手にできるよう、お湯にはつけすぎないことがポイントです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アスリートまさこ
に公開
独立して、ごはんをたくさん作るようになりました。登山、マラソン、遠泳、トライアスロン、外遊び大好き♪♪運動できる体を保てるよう、体を気遣った料理がたくさんできるようになりたいです。クックパッド先生、ありがとう(*^^*)みなさん、ありがとう(*^▽^)/★*☆♪
もっと読む

似たレシピ