作り方
- 1
冷凍むきえびを流水で解凍する
半解凍されたら背中に包丁を入れワタを取る(写真の黒い筋が背ワタ) - 2
ワタを取ったむきえびをボウルに入れ、塩を溶いた料理酒に5分程浸す
- 3
ボウルに入れたソースA(コンソメ、砂糖、昆布茶)に、フライパンで煮立たせたソースB(水、牛乳)をそそぎホイッパーで混ぜる
- 4
③のボウルにソースC(マヨネーズ、ケチャップ)を入れホイッパーで混ぜ合わせ
最後に水溶き片栗粉を混ぜ合わせる - 5
好みで胡椒を振る
ソース完成 - 6
ビニール袋に片栗粉を適当に入れ、②のむきえびを投入
何回かに分けて均等に片栗粉をが塗(まぶ)るまでビニールを振る - 7
フライパンにサラダ油をひき、中火
温まったら衣付けしたむきえびを投下し、片面が焼けるまで触らない(1分半〜2分を目安に) - 8
むきえびを優しくひっくり返し裏面を焼く(1分半程度)
焼き上がったら一度皿に取る - 9
空になったフライパンに④のマヨソースを投入
よく混ぜながら中火で温め、沸騰したらむきえびを入れマヨネーズと絡める - 10
火を止め、レタスを引いたプレートに盛り付ける。レタスは必須
- 11
小口切りにしたネギを散らし、あったらクラッシュピーナツを振る
具入りラー油をかけてもいいかも
完成
コツ・ポイント
エビにしっかり衣付けしないとエビがマヨネーズに負けて只のエビ入りマヨネーズ喰ってる人になるぞ 気をつけろ
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20126011