濃厚を超えた濃厚!特濃海老マヨネーズ

六小公式CPZ
六小公式CPZ @cook_40171492

濃い味が好きな人用海老マヨネーズ
このレシピの生い立ち
思いつきで作ったらすげー濃かった
旨いけど

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人前
  1. 冷凍むきえび(大きめの物が吉) 1パック
  2. 料理酒 50ccくらい
  3. ひとつまみ
  4. ソースA
  5. コンソメ(ビーフでもチキンでも) 大匙1
  6. 砂糖 大匙1
  7. 昆布 小匙1
  8. ソースB
  9. 50cc
  10. 牛乳 40cc
  11. ソースC
  12. マヨネーズ 100g
  13. ケチャップ 小匙1
  14. 水溶き片栗粉 適量
  15. 衣用
  16. 片栗粉 適量
  17. トッピング
  18. ネギ(小口切り) 適量
  19. クラッシュピーナツ(あったら) 適量
  20. レタス 適量

作り方

  1. 1

    冷凍むきえびを流水で解凍する
    半解凍されたら背中に包丁を入れワタを取る(写真の黒い筋が背ワタ)

  2. 2

    ワタを取ったむきえびをボウルに入れ、塩を溶いた料理酒に5分程浸す

  3. 3

    ボウルに入れたソースA(コンソメ、砂糖、昆布茶)に、フライパンで煮立たせたソースB(水、牛乳)をそそぎホイッパーで混ぜる

  4. 4

    ③のボウルにソースC(マヨネーズ、ケチャップ)を入れホイッパーで混ぜ合わせ
    最後に水溶き片栗粉を混ぜ合わせる

  5. 5

    好みで胡椒を振る
    ソース完成

  6. 6

    ビニール袋に片栗粉を適当に入れ、②のむきえびを投入
    何回かに分けて均等に片栗粉をが塗(まぶ)るまでビニールを振る

  7. 7

    フライパンにサラダ油をひき、中火
    温まったら衣付けしたむきえびを投下し、片面が焼けるまで触らない(1分半〜2分を目安に)

  8. 8

    むきえびを優しくひっくり返し裏面を焼く(1分半程度)
    焼き上がったら一度皿に取る

  9. 9

    空になったフライパンに④のマヨソースを投入
    よく混ぜながら中火で温め、沸騰したらむきえびを入れマヨネーズと絡める

  10. 10

    火を止め、レタスを引いたプレートに盛り付ける。レタスは必須

  11. 11

    小口切りにしたネギを散らし、あったらクラッシュピーナツを振る
    具入りラー油をかけてもいいかも
    完成

コツ・ポイント

エビにしっかり衣付けしないとエビがマヨネーズに負けて只のエビ入りマヨネーズ喰ってる人になるぞ 気をつけろ

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

六小公式CPZ
六小公式CPZ @cook_40171492
に公開
食事当番の備忘録 文字数制限の為不本意ながらニックネームは略称 アイコンは「北海の魔獣あざらしさん@グレー」様からお借りしています
もっと読む

似たレシピ